今日はNaotosんちの周りが交通閉鎖されカオスな祭りがある。家にいても寝られないこと確実。行かねば。
今日はりあさん、suさん、ルイージさんと一緒。皆さん朝からやる気です。
いつものようにダラダラ準備して開始。
やはり暑い。帽子持ってくるの忘れたことを悔やむ。
��パック走るとモーターの温度は65度ほどになる。ちょっと熱いかなと感じたので

こんな感じでモーターに風を当てる方向でファンをつけてみた。こうしたところ55度。
まあいいかな。
今日は本当はインボードカメラをつけて撮影の予定だったがカメラが大きくてボディ内に入らないためヤメ。しかしルイージ車につけて撮影ができたのであとでどこかにアップしようかと。秋葉原で1980円でかごに入って売っていた謎カメラだけど結構使えるのね。あと広角レンズがないとこうなるというのをわかった気がする。
そのうち小型カメラを調達しないとな。普通に持っていたら捕まりそうなネクタイピン型カメラとかがいいかも。
Tekin RSの設定をしようとPCにつないだところでトラブル。なんとファームのアップデートがかかってしまった。そして設定がディフォルトに戻される。
覚えてる限りのセッティングを戻したがなんか巻くようになってしまった。
思い出した。Neutral Rangeだ。TekinRSのディフォルトは54。何に対しての54か分からないが。Naotosはこれは結構小さくしてトリガの遊びがないようにしている。18にしたらやっと前と同じようになった。
普段ドライビングしている時と同じようにトリガを戻すと54ではニュートラルになってしまい急ブレーキで巻くようだ。これは小さくしないとダメ。
相変わらずのリッジレーサー感覚でドライブ。爽快感はある。平均タイムは向上した。が、一発のタイムが出なくなった気がする。
これが課題といえば課題。
だけど車自体に不満はないんだよね実は。
フロントスプリングを硬くしてちょっとアンダーに持って行こうと思ったら逆にもっと曲がるようになった。
ならばとリアスプリングを柔らかくしたら。。。なんかフロントとリアのロールのタイミングが揃って丸く曲がれるようになった感じがする。
今度はオイルやダンパーの組み方に手を出してみるか.....。
お疲れ様でした。
返信削除車載カメラ楽しかったねw
次の時は、もうちょっとキレイに撮れたらいいね。
今日、もう昨日かwやっと?リッジレーサー体感できました。
どうしたら、そういう風になるのかね?
なんか不思議な感触だよねw
今度俺も、同じタイヤ(1/12)使ってみようかな?
また違った感じになりそうだし。
お疲れ様でした。
返信削除やっぱりFサスのストロークがノーマル
と違いますね~。あの張り付き感は素晴らしかったです。非常に参考になりました。
風邪、早く治るといいですね。
ルイージさん
返信削除おつかれさまでした。やっぱ昼間じゃないと無理よ。
自分でも不思議なんだよねあの感覚は。他の車と全く違うという。
タイヤ、前後同じ硬度が基本だから意外とルイージさんの車では難しいかもね。
りあさん
返信削除なんか全快したっぽい感じです。1日日光浴びてれば治るのかもしれません。
私も久しぶりにちゃんとしたプロテン触りたくなりましたw。
後から携帯見てお誘いあったのに気がつきました、すみません
返信削除土曜日は起きたら軽い熱中症でした、室内で寝てただけなのに、皆さん水分補給はこまめに
無事で何よりです
返信削除ていうか、暑くて起きないのかい。
俺は最近目覚ましいらずです。暑くて起きます。
眠気には勝てない場合が多いです
返信削除鈴鹿のストレート横のスタンドでF1の予選見ながら寝る
バイクで走りながら寝る
水風呂に氷浮かべて寝る
入院中に採血している最中に寝る
寝ている間に点滴の針刺されても寝続け
耳鳴りがするほどの目覚ましでも寝る
おいらにとって寝ている最中はかなり危険かも