徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2007年11月18日日曜日

TT-01 カーボンコンバージョン

http://www.3racing.com.hk/x_articles.jsp?x_articles_id=906

とうとう3racingのTT-01用カーボングラファイトコンバージョンが出たようです。
見た感じ良さそうですね。結局ギアボックスは独自に作っちゃったみたいです。
まあもともとシャシーと一体型だったからこうせざるを得なかったのかもしれません。
早速購入しようとしたらUNAVAILABLEでできませんでしたけど。

まあこれにリバサスかTA-05辺りの足をつければ私の理想のマシンになりそうです。
ギアデフですし。

京商のTF-5の樹脂仕様も出たみたいですね。なんでRTRのセットだけなのかが理解に苦しみますが。
セールス的に1万5000円位のキットにしてサイクロンSやTA-05にぶつけるということをやるべきだと思うんですが。
京商ってどこかずれてるんですよね。前から。実力はあるのにセールスとか商品企画が足を引っ張ってる
感じです。

HPIは何か出すのかな?E10はねぇ。Pro4の樹脂バージョンなんかを出してくれれば良いんだけど。
やっぱり
・ハイエンドモデルから受け継がれた走り
・樹脂仕様にしてコストダウン
・オプションパーツをつければハイエンドに ←いわゆる田宮地獄
というのはセールス的に良いと思うんです。

そういえば2.4GHzのプロポが日本でOKになるみたいですね。USに出張中に買ってそのまま会社の人に貸している
M3-Aの2.4GHzユニットと受信機を送ってもらおうかな。そのまま使えるはずだし。




2007年11月11日日曜日

11/10 NRC

今日は雨なのでNRC今日に行く。今日の自分の中のメインイベントはLYNXのサーキットデビューです。

.....すいません、久しぶりにNRC来たんですが、レイアウトが変わっているのはよいとして
なんすかこのオイル路面。スポンジタイヤとはいえグリップ剤が要らないというレベルではなく
ハイサイドしますよ。怖いくらいのハイサイドっぷりです。

さてLYNXですが最初スポンジタイヤでチャレンジしましたが.....全くダメです。
ハイサイドしまくりで走るどころではありません。M車用のタイヤを買おうとしたんですが
NRCは相変わらずの商品管理でM車のファイバーモールドタイヤが売っていないため
仕方なくラリーブロックで。グリップはだいぶ落ちましたがハイサイドよりましです。
スピードとしては他のM車と同じくらいかな?もう少しピニオン上げても良いかもしれない。
でもNRCにはタムギヤ用のピニオンもおいてないので変更できず。
何とかなんねえモンかなあ。競争相手がいないからこういう商売が成り立つんだろうな。

PRO4はこのグリップなのでFワンウェイでは曲がりすぎるので前後ボールデフに戻して走行、気分よく走れました。
というかハイスピードサーキットになりすぎてちょっとつまらない感もあります。
テンポは良いんですけどね。久しぶりにストレートで抜かされたよ。みんないったいどういう
モーター&ギア比なんだ?




2007年11月7日水曜日

Lynxとミニジーラ

すいません、このブログを見ている方の中に、Lynxとミニジーラ両方を持っている
方いらっしゃいますか?
できればミニジーラのギアデフはLynxにポン付けできるのかいただければ幸いです。

ギアデフ化できればメンテナンスも楽になるのにね。




2007年11月5日月曜日

LYNX Speed Tune

8e09aefc.jpg

最近また仕事が忙しくなりました。
あまりラジることができずに悶々とした日々を送っています。

さて、写真はエンルートのLynxです。じつは前から持っていたのですが、最近エンルートがSpeedTuneという
ジュラルミン製のシャシーを出してくれたのでそれを機にオンロード向けにいろいろ変えました。

Lynx,とても良い車なのですが前から不満だったのはシャシーの弱さ。前後のギアボックスをマウントする部分が
どう考えても細く、そこがボッキリ折れるのです。ミニオフなのにそれは致命的じゃないでしょうか?
で、今回のSpeedTune,シャシー自体がジュラルミン製ですので折れるわけがないという有り難いものです。

組み込んでいるのはアルミサスブロック、アルミサスアーム、3racingのGT-01用のオイルダンパー、
です。モーターはenpowerの3400です。ちなみにサスブロックとかはノーマルからクラッシュして
壊れたところを交換したって感じです。

オンロード化でエンルートのページも参考にしましたが、私はGT-01用のオイルダンパーを用いて車高を
下げています。こうすることでリバウンド長が4mmくらい取れるのです。
リアにはショックステーにプラ板ををつけて標準より低い場所にサスをつけています。
おそらくなのですが、フロントのショックステーをリアにもつければちょうど良いはずです。
ほんとは角度を調整できるようにしたいところです。

サーキットには行けなかったので駐車場でちょっと走らせましたがなかなか良い感じです。
全くロールしなくなるんじゃないかと思ったのですが意外にもロールしてるみたいです。
アンダーステア気味ですが。。。。。駐車場ですしタイヤはラリーブロックですからねえ、基準にならないです。
川田のMシャシー用のスポンジタイヤも買ってあるのでそれを試しても良かったのですが駐車場でそれを使うことに
気が引けたのでパスです。

ただやはり防塵性は大幅にダウンですかね。enpowerはアウターローターですので小石とかがぶつかって
結構傷ついちゃいました。コースでは必要ないかもしれないけどインナーロータータイプのモーター
も用意しておくべきかも。
エンルートには「フラットダートをかっとぶ仕様としてもよい」とかありますが、それをやるなら
アンダーボディとか用意した方が良さそうです。

とりあえずラリーボディも入手してあるのでサーキットで走らせることはできそうです。さすがにオープンホイールで
バハハグのボディじゃ悪いですからね。
戸田のイエサブの金曜夜は何を走らせても良いそうなので(ただしオープンホイールはダメ)とのことなので
行ってみようかな。現状でもスピードはおそらく1/10の27Tくらいは出ている感じだし。
そんなことより仕事なんとかしなきゃなあ。

スピードチューンコンバージョンでラリーボディをつけようとしている人へのアドバイスですが
・私はフロントのバンパーおよびボディマウントはサイクロン/Pro4用を使用しています。
・リアのボディマウントはシャシーにサイクロン/Pro4のフロントのボディマウントを使用していますが
 ラリーボディを使う上では長さがぎりぎりです。延長ボディマウントを用意するかL字型のボディマウントを
 用意する等したほうがよいでしょう。そうでないとM車用のタイヤを使うと後ろを引きずってしまいます、
 (私はボディを上側のカットラインでカットして対処しています)


ところで、プロペラシャフトもジュラ製になりましたが、リヤ側のプロペラシャフトは前と同じままです。
ほんとにこれで時速100kmオーバー大丈夫なんでしょうか?




2007年9月30日日曜日

シャシー交換

今週末は雨のため走らせるのはお休みでメンテ日とした。
Pro4のシャシーがだいぶかわいそうなことになっていたので交換。今度は
3mm厚のシャシー。ロールしなくなるらしいけどどうなるかな?
しかし、相変わらずPro4のシャシーは見ないです。このシャシーがダメになったら
本格的にマシンの変更を考えなきゃいけないかも。。。。。

ついでに前から気になっていたサーボ、ESCのコードを切り詰めて配線をきれいにしました。

ステアリングサーボなんですがヤフオクなんかで話題になっているMG995という
サーボを利用しています。0.20Sec/60°なのでちょっと遅いんですよね。
もうちょっと速いサーボが欲しいと思います。安いので予備というかいざというときの
ために買っておいたものをそのまま利用しているのです。もっというとビッグタイヤ
用の予備なんですけどね。ほんとはクラッドバスターを購入する予定でそれ用だったのです。

EPツーリングカーで必要なトルクって何Kg位なんでしょう?というかステアサーボとして
最低ラインの性能はどのくらいなのかよくわからないので教えて欲しいです。
安くて最低ラインの性能のものがあればそれを使ってみて体感できれば変えてみようか
と思います。

さて、カーボンって燃えるゴミかしら?燃えそうな気がするけど。。。。




2007年9月24日月曜日

久しぶりの更新

5fef2b82.jpg

久しぶりにブログを更新します。
いや、海外に1ヶ月ほど飛ばされたり大阪に長期出張とか会社で担当製品が変わったりとか
いろいろあったもので。でもラジは結構やってましたよ。
一番大きかったのはこのブログを更新していたPCが壊れたことですかね。
今はMacで更新しています。MacでもVMでWindowsが動くので問題ないんですよね。

さて、現在でもサイクロンとPro4の2台体制です。
ただしサイクロンは結局S仕様に戻りました。なんだかんだでバスタブシャシーです。
壊れるとか言ってましたけど壊さなくなりました。(^^)

写真は現在のサイクロンです。これもブラシレスですよ。
これは先々月にラスベガスにご褒美出張に行ったとき、現地のラジコン屋で買った
Traxxas Velineon邃「 VXL-3s邃「 です。KV値が3500なので7.2Vなら25200rpmですので
非常に使いやすいブラシレスです。モーターとセットで$169.99だったかな。
($10が一撃で$200になってそれで買ったのでよく覚えてないです。)
現地のラジ屋の親父に「これは速くないけどいいのか?」とか言われて
「日本のサーキットは狭いから速いとダメなんだよ」とか言ったら「狭いところで
やってるから日本人はうまいんだな、広坂とか足立とか。」と言われました。
すげーな広坂、足立。

これの特徴はスイッチまでESCについていること。最初「スイッチが無い」とか
思ったのですがESC上にボタンがありそれがスイッチなのです。慣れると便利。
あと、モーターのシャフトが長いのです。実はサイクロンではそのためにバッテリーに
シャフトが干渉するためモーターマウントに2mmほどのスペーサーを入れる必要が
あります。なんでこんなに長いんだろう?

よく言われるんですが、ブラシレスって海外で買えばそんなに高くないと思います。
たぶん海外通販でも送料含めても日本で買うより安いと思いますよ。
どうも日本の代理店が結構な関税というかマージンを取ってるみたいです。

最近は三郷のNRCか岩槻のタムタム大宮で走らせています。
両方ともツーリングカーのくせにスポンジタイヤで走らせていますので
タイヤを見ればすぐにわかるんじゃないかと。見かけたら声をかけてください。

最近はタムタム大宮の方が多いかな。NRCはトイレとかゴミとかがねえ。
アレはなんとかならないかな。店員が男ばっかりなのがいけないんだよね。
草加のRCネットワークがきれいだったのも店長の奥さん?がいたからだったと思う。


ブログ更新しなかった間にわかったこと
・前にサイクロンとPro4でセッティングが同じでもグリップしないとか書きましたが
 これは間違い。ピポッドブロックのスペーサーの有無がありました。
 あとサイクロンSのプラスチックのピポッドブロックはサイクロンのアルミのピポッド
 ブロックと比べるとどうやら1mm上げになるようです。
 (ピポッドブロックのボールを無くして仕方なくサイクロンSのピポッドブロックを
 使用したときに気づいた。)
 合わせてあげるとPro4とサイクロンはだいたい同じセッティングでいけます。
 後は微調整。
・エンルートで販売しているNekoブランドのFM27MHzの受信機はサンワクリスタルを
 使えばサンワの送信機で動作するけどバッテリーの電圧が落ちるとノーコンになる。
 まあ、保証対象外と書いてあるのでアレですが、走らせた直後は快調、少し走って
 バッテリー弱くなってきたかなと感じた頃にはノーコンになってしまいます。
 (少なくとも私のやつは。クリスタルの問題とかいろいろ考えたけどサンワの受信機
 ならこの現象は起きないし。)
・とりあえずタイヤはスポンジタイヤがOKならそれにしておけ、間違いない。


Pro4なんですが、最近スペアのシャシーを見ないです。前に買っておいたスペアが
あるのでなんとかなるんですがひょっとしてもう生産停止なのかな?
良いマシンなのになあ。パーツも生産停止なら発表してほしいな。

個人的にはコレが気になってます。
TT01をこんな風にしちゃうなんて素敵。これにリバサスがつけられれば最高!
ギヤデフでこういうカーボンのってないでしょ?現役モデルであれば速攻買うんだけど。



2007年3月25日日曜日

3racingシャシー、早速破損 & Pro4との違い

3racing製のシャシーです。
8fb3df3f.jpg

白がいいでしょ?
ちなみにコイツにはRCネットワークで封印した
edeeae87.jpg

MambaMAX6900を搭載。ギア比は最大の奴にして、出力も75%くらいに抑える。

で、調子にのって走らせてたら私的にNRCのコースで一番やばい部分、ストレートの
入り口のところで柱に正面から衝突
ff454025.jpg

やっちゃいました。orz......
フロントの部分がはがれたみたいな感じ。
カーボンシャシーを直す方法ってあるのかな?瞬着でとりあえず貼ってみますけど。
使えるレベルに戻るのかなぁ。

でもまだ時間は会ったので、
28b7c08f.jpg

その場でサイクロンSのシャシーに換装。こういうところが便利だね。


わかったこととして
・Pro4とサス周りのセッティングを同じにしてもサイクロンではリアはグリップしない。
前回のPro4のセッティングをタイヤも含めそのままサイクロンに持って行ったん
ですが、リアが全くグリップしないという現象が発生。いじってもダメだった
のでとりあえずはGPカー用のリア用スポンジタイヤを装着して無理やりリアを
グリップさせた。というか、とても走らせられる状態じゃなかったし。
これはウェイトのバランスの問題かな?というか特性はここまで違うのか....。

あと、ベアリングが全部ダメみたい。音がうるさいなあと思って調べてみたら
ベアリングが結構な異音を出してた。いくつか手持ちの新品に換えてみると
結構納まったからベアリングは次回までに全部新品にしよう。



2007年3月12日月曜日

3Racingのサイクロンシャシー

写真はまた後日。
注文していた3racingのシャシーが届いたのですが、なんとバッテリーサイドの外側に2つ穴が開いています!
私が以前サイクロンの純正シャシーにストレートパックバッテリーを載せるために
開けた穴と同じような位置です。これはPro4の内側につけるバッテリーホルダーで
ストレートパックが載りそうです。
いやー、ドリルで開ける手間が省けましたよ。




2007年3月11日日曜日

そういえば

9b5433aa.jpg

私はサイクロン、Pro4ともボールデフの取り説では上のように指示されている部分を
めんどくさいので620スラストベアリングに置き換えてしまっているのですが
これは正しいんですかね?
これは要はスラストベアリングを作っているんだろ?と勝手に解釈してるんですが。
この部分すごくめんどくさいし。




2007年3月10日土曜日

Pro4シェイクダウン

6147ca93.jpg
85eebb62.jpg

2bb6b608.jpg

さて、Pro4シェイクダウンです。三郷NRCです。

新たに気づいたサイクロンとPro4の違いですが、Pro4はリアのアッパーアームの取り付け位置が
サイクロンより高いみたいです。そのためサイクロンのときに使用していたGP用のリアスポンジ
タイヤを取り付けるとターンバックルがホイルと干渉します。そのためフロント用のタイヤを
リアにも使用しました。

なんていうんでしょ?ロールセンターがサイクロンより高くしてあるみたいです。Pro4は。

走らせて見ましたが、まともに走らせられない!これは。。。。フロントワンウェイだorz。
実は私はフロントワンウェイというものがどうも苦手なのです。ハンドルの微妙な操作が出来ない
タイプなんです。そのためワンウェイが入っているとまともに走らせられないのです。
注)スティック型プロポなら出来るけどホイラーでは無理なのです

仕方ないのでデフを購入してフロントにも入れました。やっとまともに走れる。
フィーリングとしては、あくまで「私の」サイクロンとの比較ですが、Pro4って
「地面を掴んで」走っているって感じでサイクロンは「地面を転がるように」走っている
感じですね。サイクロンはスムーズに動く感じで、Pro4は力が地面に伝わっている感があるみたいな。
これは両方ともいい感じですね。

今日のベストは13秒090 これは速いのか遅いのか。 まあブラシレス(4300*7.2だからブラシだと何ターンくらいだろう?)+スポンジタイヤなので比べようがない感じがするけど。




2007年3月7日水曜日

Pro4始動 & サイクロンとの違い

サイクロンはいったんお休み。実は今香港の3racingにサイクロンのSSGシャシーを注文中です。
また同じシャーシを使うのもアレでしたので人柱です。ただし違いを感じられるレベルに
私はいないような気がしますが。
3racingって結構面白いパーツを作ってますね。スパーアダプターとシャフトが一体型に
なっているやつなんてすごい便利そうだ。

Pro4のメンテを始めました。
なんつーかスキがないというか、カッチリ出来ているというか、そんな感じですね。
ガタがないのでいい感じです。駆動系もシャフトのわりに軽いし。
足回りはサイクロンと同じなので馴染み深いです。若干フロントのMIPCVDが曲がっていたので
サイクロンの予備のハードスチール製のユニバに交換しました。

気になっていたのがステア周りが妙に渋かったこと。どこが渋いのか探っていったら
なんとCハブでした。インストラクションにも締めたあと1/4回転戻し、それでも渋かったら
更に1/8ずつなんて書いてありましたがそんなレベルでは収まらないほど渋い。

何が悪いんだ?サイクロンはそんなことは無かったぞと思い見ていったら...どうもPro4に
最初から付いているCハブは現行のCハブより若干厚いようです。そのために渋いみたいです。
手持ちの予備のCハブに交換したら調整で収まる範囲になりました。
ちなみにアップライトも若干形が違うようですね。
※私のはVer1.1らしいです。2005ではありません。

部品を共有できるのって結構便利だな。

kumawankoさんから教えていただいたプロテクトシールを貼っておかないとな。
またぼろぼろになったらやだ。でもスタビが付いてるしロール量は抑えられるかも。




2007年3月3日土曜日

ロールの代償&コネクター溶ける

73f0d5bd.jpg

30a57cf2.jpg

今日はNRC。土曜日って思ったより空いてるのね。良いことを発見した。

ロールさせすぎとか言っていたサイクロン、シャシー裏が写真みたいなことになってしまいました。
擦りすぎでぼろぼろです。多分RCネットワークのときも擦っていたんだけどカーペットで気づかなかった
のがアスファルトに変わったことで顕著化したんだと思う。
アッパーアームの取り付け位置を上げるというのも試してみたけど擦り具合はあんまり変わらない&
曲がらなくなったので元に戻す。
要はシャシーロールで曲げているんだな、今は。ロールを抑えて曲がるとすると...ワンウェイでも
入れるか。でももうこのサイクロンはシャシー交換をするしかないな。

RCネットワークから変わってギア比を小さくしたせいか、今日はなんとバッテリーのコネクタが
溶けてバッテリーとESCが外れなくなってしまった。前回来た時ギア比を小さくするとコネクタが
熱くなるって言うのは気づいていたんだけどまさか溶けるとは思わなかった。
前に「タミヤコネクタから違うコネクタに換えたほうがいい」って言われたのを
思い出してバッテリーとESCをT型コネクタに交換した。これで大丈夫かな?

中古のPro4が手に入ったので来週はとりあえずPro4でやろう。サイクロンはシャシー入れ替え、私の
場合はストレートパック搭載の為にシャシー加工が必要だし。時間がない。
ちなみにPro4にしたのは、サイクロンと共用できる部品が多い&ストレートパック搭載可能という
理由だけです。ギアデフなら最高なのになあ。




2007年2月26日月曜日

スタジアム1 & シャフトドライブのマシンが欲しいなあ

426b577b.jpg

今日は美女木のスタジアム1。来たことはあるけど走らせるのは初めてです。
コース幅が若干狭い感じかな。ストレートは長いから抜くのも抜かれるのも難しい。
「気持ちいい」NRCや大宮タムタムと違い面白いコースです。RCネットワークみたいな感じです。
しかし、どうしてもヘアピンをうまくクリアできなかった。難しい。セッティングがうまく出来てないだけど。
ここはRCネットワークで最終的に外したフロントワンウェイを復活させる必要があるかもしれない。

あと、最近気になってきたのがロール量。どうもロールさせすぎみたいだ。これはNRCでも言えるので
次回はアッパーアームを高い位置に変えてみよう。車高7mmなんてありえない気もするし。
(こうしないと底を擦ってしまう)

スタジアム1は家からも結構近いので良いんだけど....

・ブロアーがない
・コース幅が狭い
・1Fのショップはおそらく在庫管理をしていない。もしくは品物の仕入れ間隔が広い。
 一見たくさんパーツを置いているように見えるけど実は品切れや置いてないパーツが多い。

とメインにするには微妙な感じがする。ブロアーは置いて欲しいなあ。まあたまに行くならかな。


------
整備していて気づいたんだけどrcmxなどで話題にもなっていたサイクロンがアルミパーツが
よわいというのは本当みたいだ。微妙にゆがんでる。でもバルクを買い換えるのはなあ。
だったらマシンごと買い換えるか。
それならシャフトドライブのマシンが欲しい。理想は
-ストレートパックが載ること。(若干の改造はOK)
-バスタブじゃないシャーシ
-出来たらタミヤは避けたい
あと、くだらないんですが
-ギヤデフがいいなあ(流用でもいい)
.....バスタブじゃないシャーシでギヤデフなんてマシンはねえだろうなあ(w
近いのはPro4かなあ。ネットワークで常連の人に貸してもらったときはサイクロンに近かったから
いいかも。足回りもサイクロンと同じだから流用効くし。
でもあれ結構古いんだよね。新品で買うのはなあ。

まあ見ている人は少ないブログですが、上記の要望にマッチしたマシンをご存知の方、
及び売ってくれる方いましたらご連絡下さい。




2007年2月18日日曜日

NRC

さあ、ネットワーク閉店しちゃったしということで、今日は三郷NRCへ。
ここはGPが走っていて排気煙で体が悪くなりそうだったので遠慮してたんですが
EPだけになったということで行ける様になりました。
今日は初走行です。

とりあえずタミヤのタイヤで試してみたら。。。。全くグリップしない!しかもオイルですべる!?
どうなってるんだと思ったら、グリップ剤OKなのね....あ、スポンジもOKなんだ。
グリップ剤使ってもいいんだけどめんどいので早速スポンジタイヤを購入。おー、やっぱりグリップ
するね。やっと走れるようになった。
でも、、、当たり前だけどスポンジって吸うんだよね。。。。すげえ路面のグリップ剤を吸ってきた。
初めてだよ、スポンジを搾ったのは(^^;)。
でもありがたいのがスポンジがあまり減ってない。これはイイ。

今度からここに通おうかな。何人かネットワークでの見た顔いるし。いままで狭くて使えなかったギア比
が使えるし。ネットワークではブラシレスの力で直線番長みたいなモンで直線では抜かれたことが
なかったけど抜かれたし。(^^; みんな速いよ。
通常使っていたノバックSS4800ではなく速すぎるので封印していたVECTORブラシレスを出しても
問題なさそうだ。なんてったって広いし。ちょっと遠いのが難点だけどいいかな。




2007年1月31日水曜日

個人的なメモ

個人的なメモとしてRCネットワークでの私のなんちゃってサイクロンの最終的な基本セッティングを
メモしておく。いつか復活したときのために。

サス:
前後ともTRFダンパー、長さは62mm、3穴。オイルは前後ともHPIの200番。
フロントはタミヤのハードスプリングの黄色
リアはタミヤのやわらかいほうの青
前後ともドループは5mm
キャンバーは前1.5度後ろ2度

タイヤ:
シミズG32かHPIのADVANのカーペット用が基本。付属のスポンジでは音がうるさいので
やわらかいモールドインナーを入れる。

車高:
前5mm後6mm。

その他メモ:
・カーペットでは毛が付くので全ての場所にグリスは使わずフッ素コート剤を使う。
 ドライタイプではなくウェットのやつがいい。
・トビークラフト製の本来はTA04用のホイルハブを使っているのでトレッドが標準より2mm広い。
・ワンウェイはいらない
・プーリーはサイクロン用が売り切れてなかったらTRF415用が使える。色違いなだけで全く一緒。
・CハブとFナックルはスペアパーツを用意しておく。
・ボールデフの手作りスラストベアリングの代わりに620スラストベアリングが使える。
・ブラシレスのエンジンブレーキ設定は強めに




2007年1月29日月曜日

さようならRCネットワーク

これは土曜日(1/27)の日記になります。

大変悲しいことですがRCネットワークが29日で閉店するそうです。
このサーキットが無かったらわたしはラジコン復帰しなかったでしょうね。
まあ私は27日午前に来てサーキットの張り紙をみて知ったわけですが。

残り少ない時間を惜しむようにもくもくと走る。客は私とこのサーキットで一番速い人の2人だけ。
だいぶうまくなったなあと感じる。
あ、舵残りはなくなりましたよ>kumawankoさん
モールドインナーのアドバイスありがとうございます。>やまぐちさん

閉店理由はわかりませんが、RCサーキットの経営って難しいのかもしれないですね。
特にこの店は個人商店なわけですから。

店長さんに聞いたところ、別の場所で再開するかどうかはまだ決まってないとのことだったので
商品はあっても荷物になってしまうだろうし、在庫が全て50%OFFということもあり、
感謝の気持ちも入れて1万円くらいパーツやらを買い込んだ。
ええ、前から残っていたミツオカオロチのボディや京商のバッテリーを買ったのは私です。
ファスカラーのクロームをたくさん買って行ったのも私です。

ふう、来週からどこ行こうかな。
・あまり混んでいない
・まったりと走れる
・おうち(川口)から車で1時間圏内
が理想。
戸田のスタ1は混んでそうだし、三郷のNRCはケムいしなあ。
大宮タムタム...ちょっと遠いけどいいかな。E'sはまったり走るところではないって話しだし。
他にどこかないでしょうかね?鳩ヶ谷あたりに出来ないかなぁ。




2007年1月3日水曜日

ラジはじめ

さて、今年のラジ初めです。RCネットワークです。

これまでフロントワンウェイを使用していたのを前後ボールデフに戻したら
車の特性がガラッと変わってしまって、あれほど嫌いだったシミズのG32がベストマッチ状態です。
この組み合わせにしてからというものある意味思い通りなので走らせるのが楽しくてしょうがないです。

ただこのタイヤ....減るのが早いんですよね。走らせ方もあるだろうけどもっと持って欲しい。
カーペット路面でシミズG32ほどじゃなくていいからほどほどグリップしてロングライフの
タイヤってないかなと。1日12パックくらい走るんですが大体10パックくらいでインナーメッシュが
見えてしまう状態です。

ギア比は64P108枚スパーと28枚ピニオン~30枚あたりを使用。(最終減速比9.40~8.78)ただし周りがそんなに速いスピードでないのであればプロポ側で出力を制限させています。
たまーに30枚のピニオンで100%出力させてもストレートで追いつかない人がいるんだよね。
いったいどんなギア比&モーターなんだろう。

サンワのM11も大きいから重いかなと思ったらそうでもなくいい感じです。




2007年1月1日月曜日

あけましておめでとうございます&M11購入

あけましておめでとうございます。

さて、新年ですが風邪で実家にも帰れないのでどうしようかと思っていたら
会社で行われた年末麻雀大会で全部門制覇して結構な額の賞金をもらっていたのを思い出しました。
私はプロポはAMプロポを使用しているのですがブラシレス+カーボンシャーシのせいか
ノーコン気味になることがあるのです。やっぱりFMのほうがいいかなと思い購入することに
しました。

っていうか、新高島平のスパイラルすげー、元旦から11時まで営業してるよー。
早速スパイラルに行って購入してきました。サンワのM11です。
でかでかとしたプロポになっちゃうんだけどしょうがないわな。

しかし、腹は痛くないんだけどのどが痛い。ノロウイルスじゃないだろうけど結構タチ悪いな
この風邪は。

明日はRCネットワークはレースなのでいけないから明後日から始動かな。