徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2006年12月20日水曜日

タムタム大宮 2回目

先週のとおり今週も水曜日が休み。また朝からタムタム大宮に行く。
今日は晴れていてよかった。

ちゃんとした路面のタムタムで走らせるのは初めて。手持ちのタイヤを試してみたが
全て食いつかず。やっぱ寒いからみんなだめな感じだった。
仕方が無いのでやっぱそれ用のタイヤを作ろうかとお店に行ったらケミックライドの
HG-085 接着済み低中温用スリックタイヤが売っていたのでものぐさな性格で購入。
早速試すと結構食いつく。やっとまともに走れるようになった。

高速サーキットのタムタムなのでみんな早い。初めてブラシレスモーター(SS4300)でギヤ比を
7.5:1なんてしてみたがそれでもストレートで迫ってくる人がいるし...みんな速過ぎ。(w

ここはいいなあ、飛ばせるしそんなに難しくも無いのでストレスがたまらない。

完全にタイヤがマッチしていないこともあるけど、やはり今日もリアのグリップ不足が
問題だった。後ろを振り回し気味という感じ。
なんちゃってサイクロンでTRFダンパーを使用して後ろをタミヤの赤スプリングにしてるんだけど...
これよりもっとやわらかいやつがいるのかもしれない。

そういえばダンパーオイル・穴数は前後一緒なのだがこれを変えることでも効果はあるのかな?
でもダンパーの硬さってスプリングがメインのように思えるし...

前のダンパーを硬くすれば相対的に後ろがやわらかくなるのでグリップは増えるのだろうか?
でも全体的なグリップは低下するはずだしなあ。難しい。もう少し何とかして安定させたい。
最悪重りでも積んでやろうかな。

タムタムさん、オリジナルのタイヤを出してるんだからそれをいつでも使えるように
適当なインナーを入れてホイルに接着して売れば俺みたいなものぐさが買うかもしれませんよ。
ぜひご検討下さい。

しかし、知っている限り昔からタイヤとホイルって接着してたよね?ホットショットのあたりからかな?
いろいろなものが進化しているのにここだけは進化がないと思う。接着無しでも使えるような感じに
なればいいのに。




2006年12月17日日曜日

シルバーのボディは見にくい

アップロードし忘れたので昨日の日記。

エアブラシを購入して初めて塗ったシルバーのダッジのボディで今日は走らせた。
よく考えたらなんだけど、RCネットワークのカーペットコースは灰色なのでシルバーのボディは
非常に見にくいことがわかった。だからあまりシルバーのボディの人はいないんだなorz。。。
あとで天井の部分にカーボンパターンの黒いシールでも貼ろうかな。
なんか走り屋っぽくてやなんだけどね。
ああ、だからRCネットワークでファスカラーのクロームシルバーが異様に余っているのか。
納得。

今日は比較的セッティングも決まって気持ちよく走れた。前回常連さんに
「全くロールしてない様に見える」
といわれたのでサスを前後で1段階ずつやわらかくしたらロールするようになって結構曲がるように
なった。サイクロンはやはり前を若干硬くするのが良いみたいだ。

あと、ダッジのボディに変えたらグリップがあがった感じがする。このボディはいいな。
自分でぬれるようになったんだし今度もダッジにしよう。

ツーリングカーのボディって実車ベースのボディしかないのかな。タミヤのバギーとは言わないが
オリジナリティにあふれた形のボディが欲しいな。サイバーフォーミュラーのアスラーダの
ボディがあるらしいから買ってみてもいいかな。




2006年12月13日水曜日

タムタム大宮

私の会社は有給休暇を80%以上消化しないと上司の査定がマイナスというルールがあります。
私はあまり休んでいないので半ば強制的に年内にあと3日休まなければならなくなりました。
冬ですのでスキー場にも行きたいのですが、今年の残りの金曜日は出張だったり打ち合わせが
入っていたりと休めないです。というわけで水曜日を休みにしました。
ちなみに今日の休みは昨日の夕方決まりました。(笑

突然の平日の休みなのでちょっと遠征を。大宮、というより岩槻にあるタムタムに行って来ました。
....タムタム、屋外サーキットなのねorz。好きなコースレイアウトですが昨日の雨で路面が濡れていて
しかもそれが乾かないという最悪のコンディションでした。
スリックなんかぜんぜんダメなのでラリーブロックタイヤで走らせてましたがそれでも滑りまくりです。
でもわかったのが「ドリフトって面白い」ってこと。路面のコンディションが悪すぎて滑りまくって
いるのでドリフト走行が強いられます。いや、結構面白かった。

でも最後は雨が降ってきておしまいです。ちょっと消化不良です。
これは晴れの日に走らせたいなあ。ストレートも長いし楽しいです。
来週も行こうかなあ。

走らせる人はいないと思いますが、こういう濡れた路面でタイヤをグリップさせる方法をご存知の
方、教えてください。




2006年12月10日日曜日

今日も練習

ca2d56a7.jpg

今日もRCネットワークでラジって来た。
何度か話したことがある常連さんがいた。一緒に走っていたら追っかけまわされた。
すいません、そんなにうまくないので勘弁してください。
一人で走っているのはいいんだけどどうも追っかけまわされるのはいやでしょうがない。
練習にはなるんだろうけどね。

タミヤのラジアルで走ってたら写真みたいな減り方をした。真ん中だけ減ってるけど
いいのかなと思ったらコレでいいらしい。

今日はなんとなく舵残りのような症状が気になった。
なんとなくふらつくというかそういう感じ。ステアリング関係にガタがあるからその影響かな。
今週はそれを直そう。

どうも俺の車はぜんぜんロールしないでまがるというありえないような動きをするらしい。
サスが硬すぎるみたいだ。これは前述のふらつく症状が出たので硬くしたら直ったから
硬めの方向にセッティングした結果だけど。。。。。どうも間違った方向に行ったようだ。




2006年12月7日木曜日

メンテナンス

久しぶりに早く帰れたのでメンテナンス。前から気になっていたベアリングの洗浄と
デフボールの交換を行う。
ベアリングはシャカシャカ君に入れてパーツクリーナー入れてシェイク。うわ、真っ黒な液が
出てきたわ。
乾燥してF-ZEROオイルを差して終了。

さてボールデフ。これにはちょっと細工を入れることにした。
前から気になっていたのですがサイクロンのボールデフは小さなボール6個とワッシャー2枚を
組み合わせてスラストベアリングを作る必要があります。
http://www13.ocn.ne.jp/~mirage-j/AH/setting/cyclone01.htm#2 ミラージュジャパンにて原選手がわかりやすい解説をされています。
個人的には結構面倒です。スラストベアリングを作ったもののデフスクリューをデフカップに
入れるときに崩れちゃってムキーッ とかね。私は結構それがあるので前からなんとから
ないかなと考えていたら、「620スラストベアリング」を発見。コレを代用してみることにしました。

*私はこの620スラストベアリングは秋葉原の某店でタミヤのアフターパーツ扱いで売られているものを
入手しました。620ベアリングって確かミニ四駆の軸受けにも使われてた気がしますが、場所が場所
ですのでスラストベアリングが良いでしょう。(と想像。根拠無し。)

....作るのすっげー楽。モリブデングリスがいらないから手が汚れないし。
一応簡単にチェックしたけどすべりとかもなくてちゃんと機能しているようだ。

さーて週末の準備も出来たかな。メンテナンスも楽しいね。

それにしても広坂正美ってまだトップドライバーなのね。中坊のころRCマガジンで
スーパードッグファイターで世界戦出てうんたらかんたらを思い出します。
ボディは相変わらず緑にファイヤーカラーなんだな。ある意味懐かしい。
タミヤからホットショットが再販されるらしいけど個人的にはスーパーショットを再販して欲しい。
あの銀のボディは憧れだったし、それ以上にヨコモのスーパードッグは憧れだった。
再販してくれないかなあ...今なら買えるのに。

あ、中古のボディを入手したので今度からは水色っぽいGT-Rのボディになります。
やっぱクサラは背が高すぎたので、TL-01を改造して作ったビックタイヤのバギーで使おうかと。




2006年12月4日月曜日

あ、そうだ

f317aae1.jpg

ちょっとメモ的なことです。

これまでサイクロンSのシャーシは3回壊したのですが壊れた場所はすべて一緒で
リア側です。壊れ方も一緒っぽいです。
これまでの壊した経験からなんですが、モーターの下側のネジを止めるために
シャーシに穴があいています。まずあそこにひびがはいって穴の上の部分が割れるんです
へたくそな絵の部分です。このとき、この部分のシャーシ下面側も割れます。

で、このままほっとくとリアのピボットブロック、バルクあたりのネジ穴からひびが
生じ始めて何かのきっかけで完全に割れる という感じです。

正面からぶつけてもこの部分にダメージがいっちゃうみたいですね。
実は何かあったときのためにSのシャーシはもう1個購入してあります。
それにはリア側とこのモーターネジ穴の部分にFRPジェルシートを貼って補強してみましたが
どうでしょう?というより、この補強シャーシの出番が無いことを祈るばかりです。

根本的なことですが、
ぶつけるなという指摘は無しの方向でお願いします。

パチンコで買ったのでネジ穴がバカになってどうしようかと思っていた
前後の樹脂製バルクヘッドをアルミバルクにしてみた。これのネジがバカになることはないはず。
ただしアッパーバルクはまだSの樹脂製だったりする。
多分進化している。間違った方向に。




2006年12月2日土曜日

サイクロンS 間違った方向に進化?中

ed282130.jpg

64e250a4.jpg

6f493815.jpg

私はラジコンは下手です。下手の横好きってやつです。

先日サイクロンSのシャーシを割って、新品に交換したにもかかわらず
またやってしまいました。

サイクロンSのシャーシは1980円(定価)です。3回壊したらカーボンのシャーシが
買えるわけです。多分、樹脂よりカーボンのほうが強いと思います。(根拠なし)

多分私はタミヤの丈夫なマシンの方が良いのでしょう。でも私はサイクロンSのほうが
好きです。実はTT-01を持っていたのですがつらい記憶しかありません。
衝動買いでこのサイクロンSを購入しなければツーリングカーは辞めていたと思います。
コースどおりに走らせることの楽しさを教えてくれたマシンです。

というわけで、カーボンのシャーシを買いました。
コレが間違いの始まりです。

私はバッテリーはストレートパックを使用してるのですが、カーボンシャーシというか
サイクロンのシャーシにはストレートパックは載らないのです。

サイクロンは純レース用マシンです。載るわけがありません。

ああ、やってしまった。5500円無駄にしたと思ったのですが.....
「とりあえず乗せて固定すればいいんだ」
ということでちょっと改造。

とりあえず写真みたいになりました。
利用したのはPro4用のバッテリーホルダーです。
サイクロンのシャシーのバッテリー側の端ぎりぎりにPro4バッテリホルダー用の穴をドリルで開け、
前と後ろにも穴を開けただけです。
中心に最初からあいている穴には使わないやつがあるようですのでそこにもホルダーをネジ止め
実はこれだけです。

穴を開ける前に参考にさせていただいたこんぺハウスさんのBlogではサイクロンのアルミバルクでは
ストレートパックに干渉して削らなければならないようですが、サイクロンSのモーターマウント?
では計ったかのようにぴったり入るんです。というか当たり前ですね。

とりあえず今日RCネットワークでテスト走行させてきました。
バッテリーが脱落することもなかったので大丈夫かと。
走行に問題がないだけで走りに問題はあるかもしれませんが、私にはわかりません。

写真を見て気づいた方がいるかもしれませんが、私はブラスレスモーターを使ってます。
やっぱノーメンテって便利です。たまにベアリングオイルを差すだけですし。

この例はシャーシをこれ以上割りたくないという男が行った
間違った理由でのカーボンシャーシ使用例です。
サイクロンSというすばらしいマシンのパフォーマンスを大幅に下げる可能性がありますので
真似はしないようにしてください。

ああ、だんだんバルク部分のネジがバカになってきた、アルミを買おうかな。
モーターマウント部分以外。




2006年11月23日木曜日

リアがグリップしない。。。。。

今日は午前中他に一人いたけど、午後からは5時まで俺一人だった。大丈夫かなRCネットワークは。(^^;)

前回家に帰ったらシャーシがひび割れているのを発見して、交換。で、おNewのシャーシで
第1回目です。あ、車種はサイクロンSなんです。
ついでにボディも新品を購入した。タミヤの完成済みシトロエンクサラ。ハッチバックです。
実はハッチバックの方が好きなんですよね。。。。空力を考えたダッジとかがいいのは知ってるんですけどね。

で、走らせてみたら。。。。。あれ、すげーオーバーステアだ。というか、後ろが流れっぱなし。
全くグリップして無い。制御できないレベルだ。
サスをいろいろいじってみたがどうもダメ。とりあえず
F:タミヤ 白
R:タミヤ 赤
ドループ:フロント5mm、リア3mm
(ちなみにダンパーはタミヤのTRF)
にしてみたが....どうもだめだ。仕方ないのでお店で適当なウイングを購入して
貼り付けてみたらだいぶましになった。制御できるレベル。でも後ろが流れる。
ボディって影響大きいんだな。。。。。どうするかなあ、お蔵入りかなこのボディは。

結局最後まで解消せず。一人しかいなかったのでずーとやっていたが。。。。最終的にどうも
450周も走ってた(w。ファステストは10秒5、10.5Tのブラシレスモーターでギア比を
10.5対1(くらい?取り付けられる最大ギア比)にしてやってたので速いのかよくわからない。

グリップがちゃんとしないままブラシレスを使ってたのでタイヤが空転して磨耗がすごかった。
思いっきりインナーベルトが見えちゃってた。
さーて、どうやってリアのグリップを確保すっかなあ。




2006年11月12日日曜日

ラジコン

今日は草加のRCネットワークスピードにてラジコン。結構はまってるなあ。
パチスロとかパチンコ一切やらなくなったからかもしれないけどね。
でもラジコンって意外と安く済む趣味かもしれない。初期投資が高いけどランニングコストが
安いというか。あ、パチンコとかと比べたらだよ?あっちは勝つときもあるけど負けるときも
あるからね。
特に俺なんか走らせてるだけで楽しいからねえ。速く走りたいんじゃない、走らせてるだけで
楽しい。スプリングを変えただけで
「あ、ちょっと変わった」
「こっちの方が走らせやすいけどつまらない」
とか変化がわかる。こういうのが楽しい。
今日は先週まではグリップしていたタミヤのラジアルタイヤ(結構愛用)がグリップしなく
なっていたように感じる。こういうのも面白いポイント。
多分うまく走れるようになったり、完璧に出来るようになったら飽きるんだろうね。

最近はピンクとブルーのボディです。見たら追い抜いてください。へたっぴなので
追い抜いてください。