こんなサドル。
MCSELLE(マクセラ) Zippy+gel サドル(ホワイト/ホワイト) YD-308
今回はジーンズではなく昨日帰りにg.u.に寄って買ってきたクロップドパンツを使用。
色移りの心配はない。
とりあえず出発。今日は人が少ないなと思ってたら理由がわかった。風が強い。
河口へ向かうと向かい風なので進まない。きつい。
でもなんかかんだで河口到達。
とりあえずわかったのはこのサドルは「若干マシ」レベルということ。まあ悪くないけどまだ痛いなと。そういう微妙な感じ。
会社の自転車乗りに聞いてもこればっかりは人により異なるのでわからんということだったからしかたない。次の候補はVELO(ベロ) PLUSH VL-3147 インクライン メンズサドル。
MC SELLE(マクセラ) 6053 WAYZGOOSE Mediumもよさげかな。
レーパン履けばいいだろというのもあるけど、そこまではねえ。普段着でやることに意味があると思ってるので。
向かい風きついから帰りは楽だなと思ってた。今日はこのままちょっと上流へ遠くへ行ってみようと思ってた。事実帰りの最初は追い風ですごく楽。
スマホでau smart sportsのアプリを動かしてサイクルコンピューター替わりにしているんだけど時速40kmを超える。ヘルメットの購入を真剣に考えようと思った。
うひゃー、すげー楽と思ったら河口から5キロの時点で風向きが横風になり、10キロの時には再び向かい風。こんちくしょう。どのくらいの風かというと下り坂でフリーにしたとき、ゆっくりとしか下って行かないレベル。
あまりにもキツイので河川敷から出て下道へ。建物があるから風は躱せる。
ぐるーっとりあさんちの方まで行って帰ってきた。今日は50Kmくらい走った。
帰って顔を洗うとさ、妙に塩気を感じるんだけどこれは俺の塩なのだろうか?それとも河口まで行っているからその影響なのだろうか?
川で見た謎の物体。
数個あるんだけどこれは何?ここに置き去りにされたらバツゲームのような気がするんだが。