徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2009年11月28日土曜日

リバウンド

スタビライザーを組んでみる。

e8bcf320.jpg

すごいよ、このボールエンドタップが切ってある。こういう所がXRAY。



dc3833c1.jpg

前後に装着。とりあえず一番細い奴。



スタビライザーの効果はその名の通り安定方向になる。但し単純に安定方向ではなく

左右の切り返しに関しては無しの時より速くなる。これある程度セッティング出たらスタビの太さの

変更のみでクルマの反応性、クイックさを変えられそうな気がする。



GenX10が少々おかしくなったので今日はXRAYを中心に。

スタビで安定度は上がった物のクルマの安定感という意味では実はGenX10のほうが安定している。

前からなーんかへんだなあ、ハイエンドツーリングってこういう物なのかなと思いながらも

姿勢が乱れてもリカバリーがDDより楽なのとこのクイック感は結構面白いと言うことで放っておいた

のが本当のところ。

ちゃんとやるかということで久しぶりに車高とかリバウンドとかを測ってみた。

.....わかった。これ、リアのリバウンドが殆ど0だ。落ち着くわけがない。

具体的にはダンパーの長さが足りず、リバウンド調整のホロービスをいっぱい緩めてもシャシーに

ロアサスアームが接触しない。この状態で車高を4.5mmに調整してもリバウンドは殆ど取れない。



とりあえずはダンパーの下側のボールエンドをタミヤのCVAダンパーのV部品を購入してそれと交換。

meatsさんのアドバイスで長い方のボールエンドをカットし、ピンバイスで穴を深くして長さを調整。

9d12279b.jpg

これで5~6mmくらいのリバウンドは取れた。



余談だけどこのV部品、CVAダンパーミニ用とかフリクションダンパー用とかで何種類か有るけど

ダンパーリテーナーの大きさが違う物があるのね。使用しているスプリングはMikuniのもので直径が

少し大きく、HPIと同じくらい。前にPro-Dでタミヤのダンパーリテーナーを使用してスプリングが

リテーナーをかぶってしまうという事態になったことがあったのでCVAダンパーロング用のV部品を

購入。このリテーナーは少し大きくHPI系の物とマッチします。これでちょっと安心。



リバウンドをちゃんと取ったことで大分落ち着きを見せてきた。

この冬GenX10がだめならコイツにがんばってもらうんだからある程度やっておかないとね。


何となく見えてきた

今日も今日とてりあさんと最近の社会情勢について話しながらトライ。

なんか民主党って頼りないよね。デフレなのはわかるが頼むから下手に介入はしないでほしい。

こいつら下手にやりそうで怖い。どうも頼れない。

それはさておき仕分け会議、個人的にはコレは「公開」という意味では良いと思う。



まあ、それはおいといて

こんな感じで初めてサイドリンクの下を通して配線。16Gなら簡単にできるんだね。

b3f4cce9.jpg



久しぶりにリアをCRCマゼンダでトライしてみたが現在の逆回りはリアタイヤを1段階柔らかい物にした

方がよさげかな。いや、これは寒くなってグリップが落ちたからかも知れない。そろそろLラバーソフトとか

25度くらいのタイヤも用意した方がよいかも。



右回り用のセッティング云々とか言っていたけど「要は慣れ」だった気がする。

だんだんと左回りのセッティングに近づいてきた。(戻ってきた)。

実はフロントスプリングを1段階柔らかく、センタースプリングを1段階硬くしただけになってる。

このセッティングは右回りでもいけるので戻ってきたなあと。慣れだね。



久しぶりにCRCピンクのタイヤを組む。

d91a5a34.jpg

あまりにもあっさりとはまることに驚く。ていうかプロテン用のタイヤを組むのは久しぶりだ。

こんなにあっさり入る物なのね。トゥエルブ用を一生懸命はめるのとは大違い。





走らせているとどうもESCがおかしな挙動を見せ始めたので今日はヤメ。

円高なのでESCを海外通販で購入してこのESCは最近発掘したTL01ベースのトラギーで使おうかなと。

多分Stormerを使うと思うので一緒に何かで買いたい人がいたら募集です。(送料折半で)


2009年11月26日木曜日

16Gで大丈夫なのか?

前回の走行時、ESCとモーターの間のコードが若干短いようでコネクタが取れてしまう

という事が発生した。

コードを長くすればよいのでCRCケーブルを購入して付け替えようと思ったら....

上はCRCケーブル16G、下は13G(だとおもう)

ab614c05.jpg

この太さの差で怯む。



大丈夫なのかコレ?



ちょいと保留。コネクタも1個足らないし。



DDのモーターコードは16Gで大丈夫なのだろうか?


2009年11月25日水曜日

いろいろ届いた

先週は実は実家に帰ってしまいラジってません。

ママンがパパンのプリメーラ(初代)を買い換えて何故かティーダを購入。

Naotos家は何故か日産車が大好きなようです。まあNaotos家は元々弟以外はクルマにあまり

興味が無く、使い勝手重視でマーチやパルサー、プリメーラなどを適当に乗るという感じでした。

パパンはママンのマーチを乗りつぶす模様。なんでも良いんだなうちは。



ママンに何故ティーダを購入したのかを聞いたら、どうも俺のウイングロードを見て&乗って

「これがいい」と思ったらしく、どこかショッピングセンターで試乗会みたいなのをやっていて

ティーダに乗って即購入らしいです。色も同じシルバーを選びやがったw。

もっと驚いたのはお袋は俺のと同じクルマを買ったと思っていたらしく、差別化の為にナビやら

バックモニターやらフルオプションにしてた事w。


※Naotosは逆にエアロは付けても電装系のオプションはつけず自分で適当につけるのです。



実家の駐車場にマーチ、ティーダ、ウイングロードの3台が並んでいるのって周りから見ると

「あそこんちは日産で働いているんだな」と思われるんじゃ無かろうか?全く関係ないですが。



ちなみにティーダとウイングロードを比べてみたお袋曰く、

「外見一緒だけどお前のは長いんだね。荷物積めていいねえ。」



.....たしかに外見大体一緒だな。正直俺も「ティーダは短いだけじゃね?」って思いました。

乗ってもハンドル位置とか変わらないんだよね。後ろが短いだけ。

良い意味で「あ、この瞬間が日産車だね」を感じる。



ママン、せっかくバックモニターつけたのに駐車場に入れるときに後ろを見ているんじゃ意味ないよ。

まあ俺もバックモニターだけじゃ怖くて車庫入れできないけど。








ようやくキミヒコさんに物が入荷。

821f0edf.jpg

りあさん、次回お会いしたときに渡しますので。



あとXRAYのスタビライザーがヤフオクで出ていたので前後ゲット。

24b4be61.jpg

定価3500円。高いよねえ。



今週は雨降らなければいいなあ。


2009年11月14日土曜日

人柱るか.....

こんなシャシー出てるのね。



http://www.mckunedesign.com/genx10_chassis.html



1セルLipo用らしいけどバッテリー固定の仕組みを何とかすれば普通のストパでも使えそうな....

シャシー裏からバッテリーを入れる仕組みではなく上から。そしてアッパーデッキが小さくなるので

剛性は落ちるけど。



そしてカイダックバンパー。

http://www.mckunedesign.com/genx10_bumper.html



人柱るかどうするか。

ひょっとしたら他にも外部もパーツメーカーからいろいろ出ているかもしれない。


2009年11月11日水曜日

朝っぱらから

1257893641-SN3K0256.jpg
こんな朝っぱらから大阪へ移動中。

新幹線のなか無線LAN使えるのね。すげえ!


2009年11月7日土曜日

逆回りセッティング

逆回り2日目。とりあえず各地点をこう呼びます。

df5d757a.jpg



つらいのは3コーナーとシケイン。ここの攻略がメインとなるが実はここは進入角度もポイントなのでジャンプ台ととんがりの部分も結構重要。



・ジャンプ台付近で巻いてしまうことが多い

・とんがりの縁石に乗る(とんがりが避けられない)

・シケインの飛び込みで膨らんでしまう



様子を見ながらセッティングを変えていくと、センタースプリングはCRC/WindTunnnel グリーン、サイドスプリングはCRC/WindTunnnel ホワイトが良い感じだった。またチューブダンパーは左右の重心移動が速いほうが良い感じ。とりあえず10000番を塗った。

だんだん良くなってきたが「ひとまがり」と「機敏さ」が足りない。もうひと曲がりは楽にコーナーを抜けるため。そして機敏さはとんがりを避けるため。どうも現状「よっこらせ」って感じで曲がる。そこでいままでいじったことの無い部分に手を出してみた。

6bdb961a.jpg

フロントのトレッドを左右1つ外側に広げる。およそ4mm広げる。これはフロントのロール量を減らすのが目的。ロールが減ると曲がらなくなりそうなので代わりに

c19dba4b.jpg

アッカーマンを強くする。



これで大分良くなった。



またドライビングスタイルでも1つわかったことがあり、3コーナーは絶対に切り足してはならない。

1発で曲がるようにする。

そしてシケインの最初のカーブを抜けた後は握る必要があるが握りすぎない。シケインを抜けるシケイン1カーブからゆっくり握り始めシケイン2カーブはアクセルは抜くことなく抜ける。



まあまだまだ攻略要素はある感じだが、何より大事なのは慣れることだけどね。


2009年11月3日火曜日

思ったより重傷だった

フロントのバンパー取りつけ部分がひどいことになってしまった。

50becf0d.jpg

カーボンが剝がれてしまった。まあ約1年使ってるからねー。結構ぶつけたし。

仕方がないので剝がれた部分をカット。腐っている部分を切ってまだ食おうとしているのに近い。

わかってるんだけどね。

43dec9d9.jpg

実はこの過程でもうフロント部分がほぐれていることに気づく。



2718ed8e.jpg

シャシーとバンパーに新規に穴を開けてネジ止め。



eb3e627a.jpg

でもサイドが結構ぼろぼろ。これはカットしている過程と穴を開けている過程で徐々に剥離していった。どうも元からもろくなっていた様子。



本当は新規にバンパーを作ったりとかしようと思ったんだけど、このシャシーはダメになるのが見えているのでやめておいた。こうなる前ならまだ考えたけど。



来年になったら交換しようかな。(GenX10も新シャーシが出そうで結構迷ってる。)


2009年11月2日月曜日

You get burning

しまったー、どっか飲みにでも行けば良かった。寒いし鍋にでも行けば良かった。名刺くれれば経費で落とせたのに と別れてから電車で思ってた。結構早い時間に帰ってきてしまったのでちょいとパチる。

2ee208a4.jpg



You get burning ~ ♪

ルリルリ懐かし過ぎる。麻宮騎亜って今何書いてるんだ?



さくさくっと当たった。

あっさりと終わっちゃったけど今日使った分(フタ産で使った分含む)は取り戻せたので満足。

1回の大当たりで2000発ってすばらしい。


エロい物なら何でも揃う

1257161243-SN3K0244.jpg
さっきまでフタ産に行ってましたがsuさん、meatsさんと遭遇。(打ち合わせ無し。)

月曜日だからここしか開いてないのはわかるけとなんと言う分かりやすい連中w。
久しぶりに秋葉原駅に降りたけど変わったなあ。(末広町で降りる事が殆どなので秋葉原駅前は昭和通り側しか知らない)

駅前に「エロい物なら何でもある」。
こんなところに立っていて良い店なのか…。

そういえばロケットってどこに行ったんだろう。


2009年11月1日日曜日

いつから歴史人物の認識が変わったんだか

ちょりっと打ったら対決、前田利家vs支倉常長と思ったら助太刀いたす!で

前田利家vs前田慶次へ。「この傾奇者!お前は前田家の恥だ!」とかやり合いの末に

慶次勝利!

前田利家も若い頃は傾奇者だったらしいがそういう設定はどこかに飛んで行ってるね最近の歴史物は。

前田慶次なんて「花の慶次」以前はぜんぜん有名ではなかったはずだし。

戦国BASARAのおかげで巨体の豊臣秀吉をみても何とも思わない。

戦国無双とBASARA両方のおかげで「本多忠勝」は恐怖を覚える。BASARAは機動戦士ホンダムになってるけど。



604e86f3.jpg

そして15連。このタイプ危険だって。






ちょいっとスロのめぞん一刻も打ったのだけど声優とかアニメの時とちがくね?そして何故この曲が無いんだろう。俺にとってはめぞん一刻と言えばこの曲。



村下孝蔵の「陽だまり」。アニメのOPでは2番が使われていたけどこの曲に切り替わった時を考えると2番なんだろうね。もっと初期なら1番でよかったけど。



今考えると響子さんはいい女だと思う。高橋留美子もまたこういうの書いて欲しい。