徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2009年11月28日土曜日

リバウンド

スタビライザーを組んでみる。

e8bcf320.jpg

すごいよ、このボールエンドタップが切ってある。こういう所がXRAY。



dc3833c1.jpg

前後に装着。とりあえず一番細い奴。



スタビライザーの効果はその名の通り安定方向になる。但し単純に安定方向ではなく

左右の切り返しに関しては無しの時より速くなる。これある程度セッティング出たらスタビの太さの

変更のみでクルマの反応性、クイックさを変えられそうな気がする。



GenX10が少々おかしくなったので今日はXRAYを中心に。

スタビで安定度は上がった物のクルマの安定感という意味では実はGenX10のほうが安定している。

前からなーんかへんだなあ、ハイエンドツーリングってこういう物なのかなと思いながらも

姿勢が乱れてもリカバリーがDDより楽なのとこのクイック感は結構面白いと言うことで放っておいた

のが本当のところ。

ちゃんとやるかということで久しぶりに車高とかリバウンドとかを測ってみた。

.....わかった。これ、リアのリバウンドが殆ど0だ。落ち着くわけがない。

具体的にはダンパーの長さが足りず、リバウンド調整のホロービスをいっぱい緩めてもシャシーに

ロアサスアームが接触しない。この状態で車高を4.5mmに調整してもリバウンドは殆ど取れない。



とりあえずはダンパーの下側のボールエンドをタミヤのCVAダンパーのV部品を購入してそれと交換。

meatsさんのアドバイスで長い方のボールエンドをカットし、ピンバイスで穴を深くして長さを調整。

9d12279b.jpg

これで5~6mmくらいのリバウンドは取れた。



余談だけどこのV部品、CVAダンパーミニ用とかフリクションダンパー用とかで何種類か有るけど

ダンパーリテーナーの大きさが違う物があるのね。使用しているスプリングはMikuniのもので直径が

少し大きく、HPIと同じくらい。前にPro-Dでタミヤのダンパーリテーナーを使用してスプリングが

リテーナーをかぶってしまうという事態になったことがあったのでCVAダンパーロング用のV部品を

購入。このリテーナーは少し大きくHPI系の物とマッチします。これでちょっと安心。



リバウンドをちゃんと取ったことで大分落ち着きを見せてきた。

この冬GenX10がだめならコイツにがんばってもらうんだからある程度やっておかないとね。


0 件のコメント:

コメントを投稿