
カーボンが剝がれてしまった。まあ約1年使ってるからねー。結構ぶつけたし。
仕方がないので剝がれた部分をカット。腐っている部分を切ってまだ食おうとしているのに近い。
わかってるんだけどね。

実はこの過程でもうフロント部分がほぐれていることに気づく。

シャシーとバンパーに新規に穴を開けてネジ止め。

でもサイドが結構ぼろぼろ。これはカットしている過程と穴を開けている過程で徐々に剥離していった。どうも元からもろくなっていた様子。
本当は新規にバンパーを作ったりとかしようと思ったんだけど、このシャシーはダメになるのが見えているのでやめておいた。こうなる前ならまだ考えたけど。
来年になったら交換しようかな。(GenX10も新シャーシが出そうで結構迷ってる。)
よく雑誌なんかでも書いてある
返信削除横の切り口部に瞬間を塗りつけて剥れ防止とかって
絶対効果ないと思うんだけどなぁ
そもそも瞬間接着剤って対衝撃性が無いのに、
カーボンが割れるほどの衝撃に耐えられるとは思えねぇもん
俺アレは絶縁の為だと思ってました。
返信削除