ママンがパパンのプリメーラ(初代)を買い換えて何故かティーダを購入。
Naotos家は何故か日産車が大好きなようです。まあNaotos家は元々弟以外はクルマにあまり
興味が無く、使い勝手重視でマーチやパルサー、プリメーラなどを適当に乗るという感じでした。
パパンはママンのマーチを乗りつぶす模様。なんでも良いんだなうちは。
ママンに何故ティーダを購入したのかを聞いたら、どうも俺のウイングロードを見て&乗って
「これがいい」と思ったらしく、どこかショッピングセンターで試乗会みたいなのをやっていて
ティーダに乗って即購入らしいです。色も同じシルバーを選びやがったw。
もっと驚いたのはお袋は俺のと同じクルマを買ったと思っていたらしく、差別化の為にナビやら
バックモニターやらフルオプションにしてた事w。
※Naotosは逆にエアロは付けても電装系のオプションはつけず自分で適当につけるのです。
実家の駐車場にマーチ、ティーダ、ウイングロードの3台が並んでいるのって周りから見ると
「あそこんちは日産で働いているんだな」と思われるんじゃ無かろうか?全く関係ないですが。
ちなみにティーダとウイングロードを比べてみたお袋曰く、
「外見一緒だけどお前のは長いんだね。荷物積めていいねえ。」
.....たしかに外見大体一緒だな。正直俺も「ティーダは短いだけじゃね?」って思いました。
乗ってもハンドル位置とか変わらないんだよね。後ろが短いだけ。
良い意味で「あ、この瞬間が日産車だね」を感じる。
ママン、せっかくバックモニターつけたのに駐車場に入れるときに後ろを見ているんじゃ意味ないよ。
まあ俺もバックモニターだけじゃ怖くて車庫入れできないけど。
ようやくキミヒコさんに物が入荷。

りあさん、次回お会いしたときに渡しますので。
あとXRAYのスタビライザーがヤフオクで出ていたので前後ゲット。

定価3500円。高いよねえ。
今週は雨降らなければいいなあ。
了解でございます。
返信削除