朝出発し本当はタムに行く予定だったが、東北道上りを運転中
佐野SA辺り:雨
関係ないが佐野SAで久しぶりにレモン牛乳を飲んだ。

これ、勘違いしている人も多いが無果汁と書いてある通りレモンは入ってない。
レモン風味の牛乳。大体レモンを牛乳に入れると凝固するので飲みものにならない。
ああ、昔と同じっぽいレモン風味。風味なだけでレモン味ではない。
利根川を渡ったところ(羽生PA):雨は止んでる。
久喜インター:雨
蓮田SA:雨
岩槻インター:微妙に雨
この時点でりあさんに連絡して今日は中止。
余談だが栃木インターから岩槻インターまで下りは全部渋滞w。上りは空き空きでした。
浦和インターを超えると雨は降ってない。
なんていう微妙な天気だ。
とりあえずそのままホームセンターに寄ってドリル刃を購入。
家について荷物をおろして飯を食いに。
パスタ屋になってから行ったことがなかったサイゼリアエクスプレスに入ってみた。

ラージカルボナーラセット。結構量がある。590円だっけな?
このサイゼリアエクスプレスはサイゼリアの実験店らしいね。かつてはタコス屋、ハンバーガー屋だったが今はパスタ屋になっている。どう考えても客がはいっていないので儲かってないだろうがそれで良いんだろうね。
パスタ屋になってからは自動会計レジ導入。なかなか便利だなと思う。
ちゃんと客層のデータを取っているのかが気になるところ。
味は..まあこんなもんじゃない?
ファーストフードとしてのパスタで明らかに茹でていないパスタだが悪く無いと思うよ。一人で入ってもそもそ喰うならという前提がつくけど。
サイゼリアって野菜が美味しいと思うのでサラダ感覚のパスタとか出せばよいのにと思った。タコス屋とハンバーガー屋の時からなぜかサラダが美味いなと。
そして次実験をやるならアメリカの路面店ピザハットのような感じのピザの切り売りの店をやってくれないかなと。
サラダ感覚のパスタは認めるが、マカロニサラダは認めん。春雨サラダも同様。アレはサラダではない。ポテトサラダはまだ認める。
0 件のコメント:
コメントを投稿