ルイージさんがM300GTをみせて欲しいと言うことで持っていく。
そして自分のメカ(受信機)を積んで走らせ始めた。
そして自分のメカ(受信機)を積んで走らせ始めた。
これはNaotos用のセットが出た状態なので普通にはしらせやがるw。
ちなみにNaotos用M300GTタム大宮セットの基本は
・フロントヨコモLラバーハード
・リヤタミヤブチル
・Tバーをきつく締める。
・フリクションプレートには何も塗らない。テフロンシートを貼る。
というもの。ミニクーパー系の車高が高いボディでなければDD経験があればこれで走れてしまう。
ミニクーパー系のボディの場合は転倒との我慢比べとなる。
・フロントヨコモLラバーハード
・リヤタミヤブチル
・Tバーをきつく締める。
・フリクションプレートには何も塗らない。テフロンシートを貼る。
というもの。ミニクーパー系の車高が高いボディでなければDD経験があればこれで走れてしまう。
ミニクーパー系のボディの場合は転倒との我慢比べとなる。
この状態に持っていくまでにどのくらいのコストを要した物か....
あまりに気に入ったようなので再来週まで貸すことにした。手持ちのパーツをつけて。
大幅に壊すこと無ければ文句は言わないので好きに楽しんでくださいな。>ルイージさん
あ、ピニオンギアだけはあまり大きくしないでね。ESCはルイージさんがsuさんから買ったモデルの
1つ下の35Aモデルなので軽いDDとは言っても焼けちゃう可能性があるので。
1つ下の35Aモデルなので軽いDDとは言っても焼けちゃう可能性があるので。
多分北海道から一時帰還したときには彼の手には新しいDDがあるんだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿