徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2008年8月23日土曜日

ダウンストップ (XRAYセッティングマニュアル翻訳)

ダウンストップ - セオリー

訳注)ダウンストップは下の写真のように計測するとなっていますので
   
af745e16.jpg

   ダウンストップ値の小さい状態とはいわゆるリバウンド量が大きい状態を表し、
   大きい状態とはリバウンド量が小さい状態を表します。
   また、この項の前にウェイトバランスの調整という項目があります。
   そのため、この調整はウェイトバランスが取れている状態を前提としている
   ようです。
   

ダウンストップは下向きのサスペンションアームの可動を制限する量を表します。
(車体がどのくらい上向きに上昇するかを決定します)。
これは車のハンドリング(キャンバーへの効果とロールセンターによる)とタイヤの
グリップ能力に影響します。 走らせるサーキットのタイプ、そして、タイヤのグリップの
状態で効果は変化するかもしれません。
サスペンション可動量が大きい状態(ダウンストップ値が小さい状態)では、
車は敏感ですが安定しないようになります。 しかしそれは低速コーナーやバンピーな
サーキットでは良い結果を残します。
サスペンション可動量が小さい状態(ダウンストップ値が大きい状態)は車をより安定するので
路面がフラットなサーキットで通常良い結果を残します。
車の左右が同量のダウンストップ量であることが非常に重要です。

ダウンストップ - 調整と効果
フロントのダウンストップ量
大きい場合(リバウンド量が小さい場合)
・アクセルON時のフロントサスの上方向への動作量が小さくなります。
・高速時の曲がりが増加します。
・曲がり始めのアンダーステア傾向が増加します。
・路面がフラットなサーキット向けです。
小さい場合(リバウンド量が大きい場合)
・アクセルON時のフロントサスの上方向への動作量が大きくなります。
・高速時の曲がりが減少します。
・曲がり始めアンダーステア傾向が減少します。
・バンピーなサーキット向けです。
リアのダウンストップ量
大きい場合(リバウンド量が小さい場合)
・スロットルOFF時、もしくはブレーキング時のリアサスの上方向への
 動作量が小さくなります。
・ブレーキ時の安定がよくなります。
・路面がフラットなサーキット向けです。
小さい場合(リバウンド量が大きい場合)
・スロットルOFF時、もしくはブレーキング時のリアサスの上方向への
 動作量が大きくなります。
・低速コーナーでのステアリング量が増加します。
・バンピーなサーキット向けです。



0 件のコメント:

コメントを投稿