土曜は私の住んでいるところはお祭りで、夜9時まで車の出入りが出来なくなるため
1日中サーキットへ。
夜8時過ぎたら3人しか居なくなって、ラストバッテリー充電待ちの間
一人撮影。これはガライヤonPro-D。
このカラーリングは意外と夜見やすいことがわかった。suさんみたいにこれを固定カラーリングに
しようかな。
1日中サーキットへ。
夜8時過ぎたら3人しか居なくなって、ラストバッテリー充電待ちの間
一人撮影。これはガライヤonPro-D。
このカラーリングは意外と夜見やすいことがわかった。suさんみたいにこれを固定カラーリングに
しようかな。
夜に人数少ないってさみしいもんです。
メモ
・采ブランドのNomarkはタム大宮において
V32:最初だけ食う(2-3パック)
シルバードット:全く食わない。皮すらむけないでシルバードット独特のサイドウォールから
破れる現象が起きる。やはり細かいアスファルトには向かないのかもしれない。
・采ブランドのNomarkはタム大宮において
V32:最初だけ食う(2-3パック)
シルバードット:全く食わない。皮すらむけないでシルバードット独特のサイドウォールから
破れる現象が起きる。やはり細かいアスファルトには向かないのかもしれない。
・RPはあまり食わないとのこと。ただしMRR2で使ってる「RP40mini」+ぱっつんインナーは食うように感じる。
A210標準タイヤぱっつんぱっつんインナーより若干食う感じ。(多分温度域の問題)
A210標準タイヤぱっつんぱっつんインナーより若干食う感じ。(多分温度域の問題)
・suさんにA123(LiFe)のバッテリーを借りてみたが、「遅い」。考えてみると当たり前でLipoの場合
満充電で1セル4.2Vで8.4Vある計算。それをオートカットまで使うと無負荷状態で3.2Vくらいになる。
LiFeの場合は満充電+無負荷で3.3VなのでLiPoからみるとバッテリーが無くなりかけた感じの状態。
但し5C充電はすごい魅力だ。
満充電で1セル4.2Vで8.4Vある計算。それをオートカットまで使うと無負荷状態で3.2Vくらいになる。
LiFeの場合は満充電+無負荷で3.3VなのでLiPoからみるとバッテリーが無くなりかけた感じの状態。
但し5C充電はすごい魅力だ。
・enRouteA9+enRouteCoreモーターの組み合わせでLiFeを使ったところ、常にオートカットが働くような
感じを受ける。これはセッティングカードでNiMHモードにしてもダメ。どうやらNiMHモードでも5.4Vで
オートカットがかかる仕様のようで、これに当たってるのではないかと思う。
今度エンルートに行ったとき、店長にこのことを話してみよう。
こんどはMRR2のほうでSparkモーターで試してみたいな。
感じを受ける。これはセッティングカードでNiMHモードにしてもダメ。どうやらNiMHモードでも5.4Vで
オートカットがかかる仕様のようで、これに当たってるのではないかと思う。
今度エンルートに行ったとき、店長にこのことを話してみよう。
こんどはMRR2のほうでSparkモーターで試してみたいな。
・ガライヤを載せた時のリアダンパーマウント高さの問題は車高とかの兼ね合いを考えると今のままで
良いかもしれない。多分問題になるのはNSX2007を載せたとき。あれは明らかに低い。
良いかもしれない。多分問題になるのはNSX2007を載せたとき。あれは明らかに低い。
・「超ゴリゴリ」になったデフは走りの抵抗になる。
・センターワンウェイのピン1本でダイレクトへ切り替えられる機能はすごく便利。
来週土曜昼間はドリタイムなので休みかな。
日曜日行っても良いんだけどどうすんべ。
日曜日行っても良いんだけどどうすんべ。
0 件のコメント:
コメントを投稿