徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2013年11月16日土曜日

ようやく発売

ガス屋さんに法定点検してもらっていたら届いた。10時前。見習えよ屋上。お前ら開店と同時に品出ししてないだろ。
DSC_1273.JPG
DSC_1274.JPG
DSC_1275.JPG
1回無駄にギアを取り替えたというのはあったものの、ギアデフ用ベベルギアのストックが丁度無くなったのでナイスタイミングだった。
もうね、全部交換するよ。
DSC_1279.JPG
やっぱりギアが削れてオイルが黒くなってるのよね。
DSC_1285.JPG
スチール製のカウンターギアは一回り大きい模様。
DSC_1282.JPG
金属のクロスシャフトに金属ギア。これでしばらくは持つな。
ちなみに開けたことがなかったガムを突っ込んだギアデフのベベルギアだが
DSC_1291.JPG
微妙に削れてる感がある。一応回転してるのか?


DSC_1289.JPG
ジョイントカップ側も結構削れてる。これも良いタイミングだったかも。
DSC_1284.JPG
よし。組んだ。
ちなみにギアデフのシールにはNaotosはVGダンパーグリスを使用しているのだけど。あまりもれないな。ギアデフシールグリスってのもあるらしいがいまのままでも良いかな。

DSC_1287.JPG
白いスイングシャフトプロテクターって珍しいな。ボールデフのナットのホルダーと思われるやつが付いているが誰かいる?俺ボールデフ持ってないし、使う予定も無いし。
多分、これなにかのボールデフセットに含まれるものと共通部品なんだろうな。
DSC_1288.JPG
白いプロテクターがワンポイントになって良いかも。
若干スイングシャフトが長い?スイングシャフトプロテクターをつけた場合はスイングシャフトは短くしたほうが良いのかな?それも変な話だが。
なーんかプロテクターがカップの奥に干渉している気がする。うーん。

試しに回してみたが、「ルナ!」「メタル!」って感じの音はしないな。デフの中だからかな。
どうせなら全部金属ギアにしてみたくもなってきた。

DSC_1277.JPG
思う所あり、ハイトルクサーボセイバーをやめダイレクトサーボホーンに変更することにした。クランク挟んでいるしサーボセイバーじゃなくても良いんじゃない?
つうかつえるぶに使っているキンブローのサーボセイバーに比べてハイトルクサーボセイバーはガタが多いよ。昔から言われているんだしそろそろ何か対策を施して「ハイトルクサーボセイバー2」とか出しても良いんじゃないかと。
DSC_1294.JPG
長さはTB-04のサーボセイバーホーンと大体同じ。
他の車種はよく知らないけど、TB-04はハイトルクサーボセイバーに専用のホーンを付ける。
このダイレクトホーン、面白いことにクランプ式でもあるのね。サーボの軸にネジ止めは同じだが、その他にクランプで固定することも出来る。この方式はいいな。

6度のCハブはついでにちょっと付けたいものがあるのでまた明日。
明日は明日でCATVの点検が来るのよ。同じ日に来てくれればよいのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿