徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2011年11月26日土曜日

フラグ成立

038.JPG
380ブラシレスでトライ。
これはKV値からギア比を1.6倍増やしてトップスピードを同じくらいにしてやってみた。パワーがゆっくり出る感じで扱いやすいといえる。但し
・この寒くなった中でモーターの温度が60度を超える。熱ダレを感じて走行をやめたほど。
・そんなにランタイムが伸びるわけではない。変わらない。
・モーターマウントの中でモーターが右寄りになる。
何よりの問題はモーターの右寄りで、曲がり方が右と左で違うという現象が発生する。
具体的には右コーナーでオーバーステア、左コーナーでアンダーステア。右コーナーは神経質なまでのオーバーステア。
039.JPG
その後セッティングを同じまま元の11.5Tにしてみたらこの現象は収まる。
元が軽いのでモーターでの偏りが顕著となってしまうようだ。
モーター温度の問題もあり、少々残念だがNaotosはこれを封印することとする。使ってみたい人は言ってね。

よっしーさんが来ていた。よっしーさんのツーリングカーを追いかけていたらNaotosもいつの間にか11秒台に入った。SpeedPassion11.5Tの場合それでいてモーターが全く熱くなっていないというのがポイント。

パーツを見ていたらR12のスパーギアを発見。
041.JPG
このスパーギアは通常のスパーと違いデフボールの穴の回りのモールドが存在しない。
モールドは邪魔だろと思っていたNaotosにとっては理想のスパーなのでこれを使用することにする。つまりは64P化。まあそれが普通だな。
デフボールの穴の回りのモールドも、スパーギアはDDだけが使うもんじゃないということなんだろうね。ツーリングカーはここにビスを突っ込むんだからその為だろう。

042.JPG
外周部に全てボールを突っ込む。長く持てばいい。


タイヤも小さくなってきたのでタイヤを作っていたらよっしーさんがきて「ホイルの割れ」に関して話す。「いやープロ10でもそんな割らなかったから大丈夫ですよはっはー」というやり取りをして約10分後、アンダーで膨らんで外壁にヒットし
045.JPG
ホイルを割るw。
しかも
046.JPG
047.JPG
デフ側のハブを曲げるというおまけ付き。
見事なフラグだw。

とりあえずシャフトは曲がってなかったようなのでハブを2点どめして走らせて暗くなったので終了。

ハブ買わなきゃなーいくら位だべと帰りの途中に飯屋でiPhoneでブラウジングしていたら例の「神威」で扱っていることを知る。あのハブの値段は714円。あれ、安いぞ。よく見てみるとパーツによって海外で買うのが安い、神威で買うのが安いというのがある。

とりあえず神威に行ってみる。
デフハブは無事購入完了。その他やっちまいそうなパーツも購入する。ここ結構サーパントのパーツあるぞ。
048.JPG
RCネットワークと同じ?俺このレイアウトは走ったことがある気がする。大きさもこのくらいだったんじゃないかな?
というか雰囲気的にRCネットワークにそっくりだ。カーペットだし、倉庫の中だし、KOのARCトランスポンダーだし、ストーブだし。惜しむべきは反対側の壁に「周回方向こっち→」の看板を付けて欲しい。で、誰かがたまにひっくり返しておかしなことになると。

グリップ剤がOKなので完全に路面が出来上がっている。

結構客は来ていた。みんなつえるぶかF1。DD。
そんなに駐車場ないので店の前の駐車場らしきところに隊列縦列駐車(親子駐車っていうのかな?)状態。行くとしたら平日が良いかな....。

パーツ供給がものすごい不安だったのだけど、俺大丈夫かもしれない。この店昼12時から夜12時までやってるから昔のスパイラルみたいに夜に何か必要になった場合に非常に助かる。
XRAY、サーパント、ヨコモならDD系のパーツがあるのでお奨めだ。逆にツーリングカーのパーツがあまり無いのが違う意味で大丈夫かと不安になるが。
ちょくちょくパーツは買いに行こうと思うので頑張ってほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿