今日も別件で忙しくラジ屋探訪はいけなかった。
こちらの人に紹介されてカレーハウス・コロンボに行ってきた。
札幌界隈では老舗の人気店らしい。
ルーカレー専門店。札幌にはスープカレーがあるからこういう言い方をするんだろうね。
あれはばしゃばしゃで俺はダメだけど。
飲むならまだいいけどあれで飯を食うのはちょっと。ていうか飯にかけないで欲しい。
カツカレーを注文。大盛りにしようか迷ったが札幌で大盛りは危険なので普通にする。
��札幌の店は東京より量が多い)
出てきて「やっぱり大盛りにすればよかったかな」と思ったがスプーンをさして異変に気づく。
「深い」
そう、皿の見た目は小さいけど深いのだ。
これはペース配分考えなきゃなあ(ルーとライスの比率から)と思ってたら隣の人が
「ルーください」
どうもルーは頼めばくれるみたい。あ、ペース配分考えなくてよさげだなと安心して食う。
ルーが少なくなってきたところで店の人からルーを追加しますか?と聞かれルー補給。
肝心の味はというと、これは誰にでも受け入れられるやさしい味だと思う。(辛さは選べない。決して辛くはない。)
昔ながらの味。なんとなく家庭的で安心できる味だと思う。老舗というのもわかる気がする。
決して奇ではない本当にオーソドックスなカレー。
量は。。。。おそらく400gくらい(普通盛りで)?
さきほどホームページ見たら普通盛りの量は書いていないものの大盛りは550gらしい。大盛り頼んでたらあぶなかったw。
「ハーフ」というサイズがあるのが納得できた感じがする。
あと、250円の「ミニサラダ」。どう考えてもミニじゃねえ。ココイチサラダの2倍以上量がある。
関東の人にわかりやすく表現すると。。。。ココイチが毎年2月くらいに期間限定販売する「グランドマザーカレー」、あれの1辛をさらにマイルドにした感じ。わかりにくいか。俺はこの期間だけ週3くらいでココイチに通うんだよねえ。
カレーといえばこちらで一大勢力を誇るコンビニ「セイコーマート」。
関東では茨城と埼玉にも数件ある。実はNaotosのいえから歩いて5分のところにあったのだけど
今は別のコンビニに変わってしまった。車で10分のところならまだあるけど。
このセイコーマートでは工場で作った弁当ではなくその店で作った弁当も販売している。
このメニューにカレーがあるのだけど、1回食べてみることをお勧めする。特にシーフードカレー。
コンビニのカレーとは思えないレベルの味。カレー専門店やったらそこそこいけるんじゃないかと
思える。ただしコレはちょっと辛め、ココイチでいうと2.5辛くらい。この辛さも相まって大人向けの
感じ。コンビニというのは万人にうけるように無難な味にするのが多い中、この辛さに決定して
売り出したセイコーマートはチャレンジャーだと思う。事実、同僚は「辛すぎ」という評価。
ただ、好きな人は絶対好きになると思う。事実俺は大好きで、今は昼がコンビニ弁当の
際は毎日食うようになってしまった。
茨城・埼玉の人は近くのセイコーマートを探して食べてみることをお勧め。
注:)Naotosはカレーは「まずく作る事はできない」と思ってますので「うまいまずい」は評価しません。
また、辛さの評価に関してもココイチの5辛を平気で食べるので普通の人と感覚がずれている可能性があることをご了承ください。
あれ、よく考えたら今週1週間は全部昼はカレーだったような。。。。。w
毎日ですか。。。
返信削除自分は松屋とか吉牛などのお店で食べたことがないので、想像がつきませんでしたww
カレーは「普通のカレー」っぽいのが良いですよねぇ。
返信削除オラはココ○チ派です。
昔、何日連続で(昼飯に)食べられるかチャレンジして、
16日位続けた記憶があります。
yuuuukiさん>
返信削除学食で毎日カレーしか食わないやつって今はいないのかな?
うちの学食はカレーは180円だったのでそういうやつは毎日いたんですが。
りあさん>
返信削除そう、毎日でも食べられるような普通のカレーが良いんですよね。
ココイチ、行く度に意見はがきに「グランドマザーカレー」をプロパーにしろって書いているんですが
かなえられる気配なしですな。
オクラ豆腐カレーはうまいとおもいますけどね。
みんな節約で弁当ですww
返信削除学食は少数です。
カレーはいくらか覚えてないですけど、300円以上だったのは確か。
中学のときに、タダで学食のご飯が食べられた時には必ずカレーが出されましたw
300円かー。最近は学食でも高いんだね。
返信削除俺らの時代はすごく安かった。
高いうえに最近はマズくなったとかww
返信削除ここいちだと最近は
返信削除とんてき2カラですな
パリパリチキンのシーザーサラダがすき
あれ、「テキ」だから焼いてると思ったら揚げてやがんだよね。
返信削除