SCトラックをやりだす(ある意味)きっかけとなった男がとうとう参戦。
トラクサス SLASHで登場。
上から見るとUltima SCとかとも大体一緒だなと思ったんだが
横から見ると明らかに違う点がある。こいつはシャシーの高さがBlitzやUltimaSCより高い。上の写真のTraxxasのロゴのシールはシャシー側面に貼ってある。Blitzより1cmくらい高いところにシャシー底面があるという感じ。
この影響かSLASHはロールが大きい。いや、BlitzやUltimaSCもロールデカイなと思ったけどそれより更にロールしている感じ。ちょっと動きが違うな。
とりあえずは入口近くの砂利っぽくなっているところでスタート。注意を促すために道になぜか山が2つあるので良い連続ジャンプになってくれる。ホントは姿勢制御のためアクセルを少し抜かなきゃダメなんだけど全開握りっぱなしで突っ込んでしまうのはしょうがない。ソッチの方が楽しいと思うんだ。
跡が残るくらいまで走らせまくる。
その後草っぱらに移動。
驚いたのが前回りあさんと走らせた時より草が伸びている。
どうなるかというと深いところに行ってしまうと抜け出せなくなるくらい。
何もない野原で単に走らせてるだけなのに相変わらず原点的な面白さがある。
Naotos号はダンパーとかに手を入れたからなのか、それともスラッシュの重心が高いからなのか思ったより安定している。比較対象の問題かな?
それにしてもこんな大柄なトラックじゃない?ガンガン握ってやれば良いんだよ的な部分があるけどそれも楽しいがちょっとコースというかオーバルや8の字で走らせ始めると意外と奥が深いというか難しい。アクセルの入れ方が非常に重要。もちろん調整不足や路面グリップの問題もあるけどつえるぶよりシビアだなと感じる部分がある。
一回サーキットに行ってみるかというのを某s氏も感じた模様。公園に行くノリで一回行ってみようかなと。バッテリー4~5本持って行きそれが終わったら解散という感じでよいんじゃない?
バッテリーなくなって解散というのは小学生や中学生の頃と変わらないノリだ。
Naotosの場合は運動公園の駐車場の端っこ(臨時でしか使われないようなところでものすごーく荒く砂利が敷いてあるくらい、こないだ見たら綺麗に舗装されてたけど)に何時に集合みたいな感じで集まって走らせて解散だったなと。木で線を引いてこんな感じのコースねってやってたな。F1-89が出たときは舗装されている部分にチョークで線を引いてやってたわ。
不思議:
みんなバッテリーやモーターは違うのに大体同じようなスピードなのは何故?特に今日の人なんて8.4V+550モーターだったのに。
ToDo:ジャンプ台代わりに使えるような大きさの板を買ってくる。
横幅って1メートルくらいあったほうが良いよね?横1mx縦どのくらいにするかだな。長いと緩やかすぎてしまうし
縦50~60ぐらい合ったら十分なんじゃない?
返信削除100cm*60cmを2枚ヒンジでつなげて…(マテ