中古や新品でパーツを買い揃え、とうとうロードコンポーネント化してしまった。
もうフラットバーロードとよべるのかもしれない。
クランクはTIAGRAのコンパクト。(34-50T)
あと前のクランクは長さが175mmだったのだけど、Naotosの身長から計算すると172.5mmが良いらしいがそれは上位のランクでないと設定が無いので試しに170mmにしてみた。ケイデンスをあげようという目標もあるしね。
フロントディレーラーは105。勘違いしたのだけどこのディレーラーの色は黒らしい。(根元が黒い)
リアディレーラーも105。これはシルバー。
気にしません。
ていうか黒なら全体が黒であるべきだと思う。
ディレーラーは中古を買ったのだけど、ちょっとなと思ったこと。
この105というディレーラーは中級者レベルらしい。
買ったやつを触ってたらなんかプーリーの回転が渋い感じだったのでばらしてみる。
ベアリングじゃないんだ。メタル軸受けだ。
外したDEORE、これはMTB用の中の下くらいのやつ。
これもなんだか同じようにプーリーの回転が渋い。プーリー自体は同じものだった。
こういう部分はなんだか気になるのでちょっと出かけてプーリーを買ってくる。
ベアリングのプーリーで一番安かった奴。
よし。気分的には良い。RCの目から見たら許せない渋さだったからね。
BBはシマノのULTIGRAにしたのだけど、これもなんだか渋い感じがする。
これはシマノの理念なのかもしれない。耐久性優先と言うか。確かに普通の人が分解して整備とかするかわからないからメンテナンスフリーで持つように耐久性優先の考え方は間違ってない。
でもそれなら素人お断りみたいなグレードもあってもよさそうなもんだけどね。
雨も上がったのでちょりっとこいでみた。
34枚のせいかやはり軽く感じる。ちょっと長距離乗ってみないとたかだか5mm短くしたクランクの効果とかはわからないな。
リアの変速が速いのはわかった。これはディレーラーが小さくなり、高さも短いので動く距離が短いからだろうね。
なんかクランクとかもしっかりした感じになったなと。
明日もあめなんだっけかね?
自動車、バイク、自転車とかの部品いじると
返信削除ラジコンでベアリングとかに、あそこまで神経質になるって
どうなんだろうと思っちゃうよ
普通は重さよりも耐久力を優先でゼラチンみたいなグリスとか入っているもんなぁ
まぁトルク的に非力だってことなのか>RC
でも多分俺より8.5Tのモーターのほうが力ある気がw。あいつバテないし。
返信削除どうすっかなんだよね、他メーカーのBBつかって軽くしてみて俺は体感できるのか比べてみようかな。
まー、プラシーボで軽い気がするとか言うんだろうけど。