週末に無駄に1000キロカロリー消費しよう計画も今日は無理。
ということで自転車のメンテ。
気になっていたハブのセラ玉交換時に使ったグリス、1ヶ月でどのようになったかを確認。
大丈夫だ。
まあ密閉している部分だから飛ぶことは無いんだよね。
ついでに9速のロード用シフターをオクで安く入手できたので9速スプロケと共に交換することにする。
もうトップの12枚も不要。13枚でいい。ホントは13-27とかあれば良いのだけどそんなのは無い。体脂肪燃焼には重いのをこぐより軽いので回したほうが良いらしいしね。
で、ここで大問題が発生する。
確かにリアのディレーラーは9速で動作した。全く問題ない。
問題はフロントのディレーラー。トップ側を調整する際はリアをトップにしてフロントもトップにしてディレーラーの枠の外側がチェーンに当たるか当たらないかの位置にする必要があるんだけど、「当たるか当たらないか」ではなく明らかに当たってしまう。
これは調整の問題ではなくディレーラーの稼働限界まで手で移動させても干渉する。
理由はなんとなくわかった。リア9速に変わったから1速分外にチェーンが出てしまう。正しくは1速分ではなく「チェーン半分ほど」だけどね。それが原因で干渉すると。
うーむ。現象がわかったが対処としては
・今のより若干短いBBを買う。今122.5mmなので117.5mmを買えば良いはず。
になる。がこうなったら
・いっその事フロントのシフターもあることだしロード用のディレーラーとクランク、BBを揃えてしまう
もあるんだよね。BB1000円くらいだからとりあえずBBでも良いんだけど、ロード用を揃えるというのも確実性ではアリなんだよな。しかも購入したBBは使えないしホローテック2のBBならこういうチェーンラインの問題はどうにでもなるし....
まさかここではまるとは思わなかった。無駄に奥が深い。
0 件のコメント:
コメントを投稿