
そして1年後

どうしてこうなった。
中学を卒業して1年たって会ったら見事に高校デビューしていたM君を思い出す。
あんなに真面目な子だったのに。
まあそれはさておき、JSPro200のシェイクダウン。これはもうシェイクダウンだよね。
とりあえずフロントを2lbのスプリングにしてトライ。リアはアソシRC18ゴールド。タイヤはリアヨコモLラバーミディアムハード、フロントLラバーミディアム。

.....これはこれでアリだな。リアの安定感は変わらず、フロントのグリップが上がった。
でも一歩間違うと巻くような状態。ちょっとフロントが勝ちすぎ、というかフロントが踏ん張るではなく粘るような感触があるのでリバウンドを1mm位にしてみる(それまではリバウンド無調整なので5mm位)。これで落ち着きを見せてきた。
操縦感はNaotosのRCではいままで無かった感触がある。
路面に吸い付いているような感じといえばよいだろうか?
ゲームで例えるとグランツーリスモではなくリッジレーサーに近い。そんな妙な感触がある。
悪くはない。
ポルシェ962のボディでもロールしているのがわかるほどで、なんだか左右の切り返しが遅い感じがしたのでフロントスプリングを(多分)4lbのスプリングにしてみる。

なお、4lbって結構硬そうだけど、実はこのダンパー角度のせいで上から押す分には柔らかい。
これでちょっと弱アンダーになった。リアは変えていないのでリアロールしているの見ていてわかる。
自分ではなんだかこれはこれで好きな感じと思うのだけどよくわからないのでルイージさんにもドライブしてもらったら「ピクピク過ぎる」とのこと。確かに結構ピクピクかもしれない。
自分でもうまく説明が出来ない感じの操作感がある。うーん、グリップが高いツーリングカーのような感じでもある。
いやでも加速感などはちょっと違う。
要は
・グリップ感が非常に高い、吸い付くような感じも受ける
・握っても巻く感じはしない
・ステアの操作に対して非常に敏感
・1周うまく決まるとリッジレーサーのような感触をうける
・Generation X10ではない。あれはこういう感じの動きや走りはしない。
とりあえずこのまま走らせてみたが11秒台にも入ることができた。
もう少し煮詰める必要があるけどここまで違うとは思わなかった。
お疲れ様でした。
返信削除天気も何とかもった感じでしたね。
いや~もはや原形を留めてないマシンでしたねw
以前のリアだけの時より確実に曲がるようになってると思います。
ステアリングの反応はだいぶ良いと思いました。
ただ、スロットルの反応が以前より鈍くなったのは、なんででしょうね?
��0~100の間位で、一気にグイッと出るような感じですかね。
お疲れ様でした。
返信削除あれねー、
予想1:キャパシタがおかしい。
予想2:デフを組み直したらなんとなくマシになったので滑っていた。
予想3:モーターがへたった
かなと思います。
よし、俺はキャパシタも買おう。
お疲れ様でした。
返信削除本当に別物になってしまいましたねー。
仕様も一段落して、いよいよ緻密なセッティング作業ですね。
成熟が楽しみです。
このフロントサスってバイクだとスズキのフルフローティングって感じですな
返信削除面白い
確かにDDぽいものですねww
返信削除��独サスのDDって某RC雑誌にて自作シャーシってので写真でしか見たこと無いので、ぜひ今度見せてください!
単にプロポの設定なんじゃ…
返信削除りあさん>
返信削除コンバージョンでここまで変わるとは思いませんでした。
マンネリ化してきたら外す→そしてまた戻すとかして楽しもうかと。
yuuuukiさん>
返信削除いつでも来な~コレは見てみた方が早い
suさん>
返信削除一応それはなかった。
よくわからんねえ
たまに触らせてもらったときの第一印象は常に「加速重っ」だったんだけど…そういう設定だと思ってたんだけど違ったのかな…
返信削除しっかし…グランツーリスモがリッジレーサー化ですか…
うちはまぁGW位ということで。
グランツーリスもがリッジ化かぁ
返信削除おいらはF-ZEROっぽい走り方を何とかしないといけないな
なんというか何かレールに乗っている様な感じなのよ。ジェットコースターのような感じというか。
返信削除でもハンドル切るとピクピクという。
俺こんなのやったことあるような気がするで思い出したのがリッジレーサー。
こんばんは。
返信削除これは見事に別のマシンに生まれ変わってますね。
リア周辺といいフロントにダンパーを入れる加工といい、オリジナルに溢れてますよね。
いや~、純粋に操縦してみたいです。
ホイラー使えませんが(笑)。
あきさんこんばんわ。
返信削除私のピットの前に座るとフロントのリバウンドを調整するのにホロービスを回すというDDではありえない光景を見ることが出来ますw。
この感触は一度ドライブしていただくのがわかりやすいと思いますよ。私もまだ煮詰めてる最中ですが。
サンワならバインディングし直してが出来るんですが。。。。>プロポ