GWも何回か走らせてわかったこととして、NaotosのEvo6は一回完全オーバーホールが必要だなと。そしてバルクやらギアボックスやらシャシーやら交換しなきゃもうだめだなと感じたわけで。こないだのダンパーステーなんていい例よね。
ただ、知っての通りでもう直ぐMSが出る。なのでここでバルクとかの交換をしたくないのが人情。
それまでの間つなぎで違うのを走らせればよいが、謎仕様となったRGT2はちょっとね。あれは重い。あれはそのままラリーというかビックタイヤでも履かせて遊びにしようかと思い始めた。FRPシャシーは柔らかすぎだし。
ただ、メインはシャフト車にしたいので、高いのは必要ない。最低限カーボンのシャシーがいい。
ということで1台購入。アルミ化の際にすごく気になったBSR Basher BT-4。
もう面倒なので
ARR。ボディ・タイヤも付いてます。
なんとサーボ、ESC(80A)、13.5Tのブラシレスモーターもついてます。
但しESCのプログラミングカードが入手できなかったので、これはとりあえず手持ちのに載せ替えかな。
実は先週くらいまでこいつは超大安売り。$129.99。今週から$187.37になっているという。危なかった。
この値段ならサーボとESCとモーター買ったということにしても良いかなってね。
バルクとかは余裕で樹脂。よさ気だったらアルミを買おうか。
サスアームやCハブ、ナックルとかは壊れたらタミヤのを付けてやろうかと考えてる。付く付かないじゃない、つけるんだ。
そしてここでやはり大きな勘違いを確信する。BT-4はRGT2ではない。これは全く別のマシンだ。RZ-4がRGT2と共通であり、BT-4はそれとは違う何か。何かはわからない。Team C TR10やTeam Durango DETC410 のコピーだという人もいるがそれらは見たことがないし。
ダンパーはロングだね。
これはちょっと予想外。というのも
唯一購入したオプションでXRAYのダンパーの中に入れるスリーブみたいなのを買ったんだけど、これ多分ショート用だな。これで別売りでショートダンパーとショート用と思われるダンパーステーがあることに合点が行ったわ。
どうするか?ショートダンパーを買うか?それともTRFダンパーの中に入っちゃったら面白いんだがな。
おそらくなんだけど、片持ち式のサーボだが樹脂ステーなんでサーボの下に台を入れているんじゃなかろうかなこれ。アルミのオプションは完全片持ちだし。
取り敢えずは走らせてどんな感じかみてみるか。
デフ関係もタミヤのが付けば楽なんだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿