約1ヶ月ほど待たされてようやく入手。
良かったよー。無事入手できたよー。
塗り完ボディと透明ボディの2枚付き。
こんなんだから箱がでかい。実はお客さんのところに訪問に行く前に購入して、あまりのでかさにコインロッカーに入れようと思ったら入らず(奥行きの問題)、入るコインロッカーを探しが大変だった。JR系のコインロッカーは奥行きが浅く、東京メトロ系のコインロッカーは奥行きがある。覚えておこう。
早速作り始める。と言ってもPlazmaRaと似たようなのでちゃっちゃかできる。カーボンではなくFRPなので角落としもいらないし。
最大の特徴のTバー。
このTバーはロール方向に動いてピッチング方向には殆ど動かない。
��そういうもんだっけ?)
フロントバルク。上からプラズマRa用の-1.5、プラズマRa標準、そしてプラズマLM標準。
バルクの背の高さが違うのがわかると思う。これはそのうち交換することになるだろう。(1/12のホイルとタイヤを使うので。)
ちなみにリアもディフューザーの分リアバルクが嵩上げしてある。が、よくみてみるとメインシャシーよりTバーのほうが薄いのでその分の嵩上げにも見え、+-0なのかも?
リンクじゃないので本当にさくさく組める。
フロントはもう事前にXENONのVSSを組んであったのでそれを取り付け。標準のは要らない。
なお、プラズマLMはキャスター10度が標準の模様。そういえばGT500もそうだった気がする。
ロールダンパーはビックロールダンパーを積んでみる。
メカ積みすればもういける状態まで出来た。
まあ問題は無いと思うんだよね。多分走るよこれ。
ただ、プラズマRaでも最近は薄型シャシーを使っていて、シャシーは柔らかいほうがいいのかもと思ってきたけど、ここまで柔らかいというのもちょっと怖いな。
ボールデフグリスを指で塗れという指示は初めて見たよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿