ハンドルを左右2cmくらい切ってみた。トータル4cmマイナス。
正直、何センチ切るかは考えた。
多分ディフォルトのハンドルって長めになっているのだと思う。
ジーンズみたいなもので長ければ切っていろんな人に合わせられるから工業製品としては間違ってない。
問題はNaotosが角をつけてしまったこと。
この場合、角ポジションを基準にすべきか、標準のポジションを基準にすべきか悩んだ。
結果角ポジションで行ってみることにした。
理由はドロップハンドルの人は休んでいるときにバーになっている部分に手を当ててるが、あれは基準となるドロップハンドルポジションより狭い。そんなにスピード出さないときはそういうポジションで良い。
でも角ポジションの場合外側からつかむことになるので、さらに長めに切ることができてしまう。なのでギリギリ長く残るように検討して左右2cm。
裾上げしてしまったら伸ばせない。ジーンズはそういう延長する加工はあるがハンドルを延長するのは危険。
で台風一過の朝の通勤からテスト。
楽になったよ。
猫の髭みたいな役割をしていたハンドルが短くなったのですれ違いとか楽。片方2cmでも結構違う。
今日は定時で会社上がりで帰りに明るいうちに河川敷を走ってみたが、角つかみ時のポジションも楽になった。今までは肩幅より広いところを更に外側から掴んでたからね。もう少しハンドルを低い位置に持って行ってもよいかな。
ハンドルを切った余り。結構肉厚なのねこのハンドル。
フラットの場合は最終的にレバー類を目一杯センターに寄せてハンドルは詰められるだけ詰める~ってポジションに落ち着くと思いますよ。前傾の度合いが強くなる程、身体の構造的にハンドル幅は狭いほうが引き付けやすくなると思います。
返信削除おそらくこの標準ハンドルは最終的にもっと短くなると思います。
返信削除ただ、難しい物で短いと低速時に安定しないんですよね。なんだかんだで通勤にもつかって、普通の道も結構走るのである程度低速も考えなければならないのが難しい。
ラジなら2台用意するところですがそうはいかないですからねw。
そういえば魔改造しているママチャリどうですか?
いやいや、通勤に使うからこその幅詰めですよん。
返信削除でもやっぱりいきなりやるより少しずつ詰めるのが良いですね。ガンバです。
ママチャリ出来上がりましたよ。
下りで60km出ました。
フレームがふにゃふにゃでTT01っぽいです。
流石ですな>60km
返信削除私知らなかったのですが、a.n.design worksというちょっとチャライ自転車メーカー、西川口に直営店があるんですね。
http://www.and-style.com
チャラくても定価がそれなりの奴はそれなりにパーツもよいのでオススメ。
正直、知ってたら私もココのを買ったかもしれないです。今のと同じコンポのやつなら2万くらい安く買えてるしorz...通販ではなく直営店なら話は違うし。