徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2016年9月21日水曜日

ARS

シャロン氏の車をドライブして感銘をうけたので、NaotosもEvo6にARSを組み込む。
DSC_0229-1024x576.JPG
なお、これはHPI Pro4用の0度のCハブをタミヤの418のフロント足に組み込み、リアのセパレートサスマウント用の穴とタイロッドで連結している。サイズが合わない部分は削って合わせている。
シャロン車に無いものとして、Naotosはサスアームに穴をあけて、リアサスアームと同じ位置にダンパーをセットできるようにしてみた。
DSC_0231-1024x576.JPG
これをやらないとフロントサスアームのダンパー取り付け位置でリアダンパーを取り付けることになる。つまりは縦気味の搭載。そしてシャロン氏の話ではショートスプリングでないと車高が落ちなくなるらしい。
ロングスプリングのもんちぃ黒のゴールド・シルバーをスタートとするNaotosの場合、それは問題なのでどうしてもロングスプリングを使いたかったというのが始まり。そして、ノーマル仕様と同じ組み合わせでないと変化がわからないしというのがある。
なお、リアのタイロッドだけど、Naotos車は1G状態で前から見て少し\(^o^)/の形になるように高さを調整してある。水平が理想かも知れないが、その理想のために万が一/(^o^)\の形になるとバンプするに従ってリヤトーが減っていく可能性があるのでそれを防ぐため。確実にバンプするに従ってリヤトーが増えるようにしてある。

ま、ここまでやったんだけど、台風さんのせいで走らせられないと。仕方無しとシャロン氏を誘い、Naotos、約8年か9年ぶりくらいにお隣で走らせることにする。最後に走ったのは記憶がない、RCネットワークがなくなり、NRCかお隣を根城にしようかと見に行ったときに走らせたくらいじゃないかと思う。

Naotos: ねえねえシャロンさんシャロンさん、疑問なんだけどこの車、リアのトー角をどうやってはかるの
シャロン:馬鹿だなあNaotosくんは
DSC_0230-1024x576.JPG
こうやって測るんだよ。
バカすぎるが、たしかにこうやって測るしか無い。で目件でだいたい同じか判断する。まあ同じになれば良い。そして左右が同じになればタイロッドの長さは左右で同じになる。なお、ガタは無いものとする。

細かく言い出したらきりはないのでこの方法で2.5度位に設定する。

走らせてみると、やはりこの勝手に曲がりこんでくる感じが凄く良い。これまでになくよく曲がる。ただ、好みが分かれると思う。ジャイロがだめな人はダメかもねこれ。自分の意図しないコーナリングになるかもしれない。シャイロ大好きっ子からするとこれは逆ジャイロ的な感じかも。間違って逆に、カウンターを切らないように設定しちゃったジャイロ。自分の操作感覚より曲がるという感じ。そしてストレートで若干ふらつくというか斜行するときがあるというのも似てるかな。慣れもあるよ正直。

それにしても、Naotosは走りの感想以前にお隣で走らせるのがすごく不安だった。というのも左回りの屋上に比べて右回りのお隣、そしてタイトなコーナーが多いお隣。そしてNaotos、かなりの期間屋上以外で走らせていないので、俺、このコースで無事走らせられるのかなと不安だった。が、意外とすんなり全開で周回できるようになる。この全開は屋上で11秒台に入ってしまう車速ね。AIちゃん速度はそれの75%くらい。先週の土曜の速度がその75%。シャロン車、実はトップスピードがその100%より速いんだなと驚く。なんつう無茶してるのよ。

走らせながら昔を思い出す。よく考えるとRCネットワークの草加にコースレイアウトが似てるのね。なんだか走らせたことがある感じがするなと思ったらそういうことだった。あそこと違うのは殺しに来ている縁石とカーペットとアスファルト。殺しに来ている縁石と殺しに来ていない縁石(乗れる縁石)を覚えればもっと速くなりそうだ。あとタイヤだな。

いい機会なのでお布施として会員になってみた。

今度から雨のときに来てみようと思う。屋上はメシの不安が無いのが良いのよ。RCNにしてもNRCにしてもメシがさあ....。屋上はそれで気に入ったというのもあったりするんだわ。

1 件のコメント:

  1. ようやく理解した
    バンプステア「だけ」システムなんね
    車高にあわせての調整が面倒そうな気がする
    んでも面白そうかも

    返信削除