徒然なるままのブログ。日記とも言う。

2015年9月21日月曜日

スペアカーの使い方

Evo6で土曜日にサウンドアタックシステムでトミーをいじめていたら、俺フロントはダイレクトなのにフロントタイヤ抑えてもリアタイヤが回るんだけどというバカな状態に。直すのに気が乗らなかったので
DSC_3059.JPG
久しぶりに出動。サウンドアタックシステムはない。自分の車でないような静かなドライブ。これはこれで悪くないのだがね。
RGTを走らせるたびに思うのだが、どうしても走行ラインは他の方々と似た感じにせざるを得ない。例えば1コーナーから2コーナーまでの間はEvo6ならもう1本内側に入れるのだけどRGTでそれをやると失速して加速が間に合わない。どうしても加速が鈍いので必然的に失速しないラインを通ることになり、会長やよっしーさんと同じようなラインになってしまう。Naotosとしてはそういうのではなく一人違う独自のことをやりたいわけだが、やってみるとそれはそれで勉強になる。

悔しいけど、俺、たぶんRGT2のほうが速い。

FRPシャシーのHirosaka SPLの場合、やはりシャシーが柔らかい。ただこれはこれで悪くなく、ドライブしやすい。どちらかというとバスタブの樹脂シャーシに近いのかもしれない。(注:ベルトの樹脂シャーシなんてあまりやったことないのでアテにしちゃだめ)スプリングはEvo6より硬いのだけど走らせているとEvo6より柔らかさを感じる。悪くない車だと思うのよほんとにこれ。ただ、カーボンシャシーはちょっと迷うけどね。でもこのFRPは絶対いつかポッキリいくだろうなって思ってる。そん時に考えるか。

いまだにわからないのが、RGT2が良いのか、Hirosaka SPLが良いのかってことだったりするんだわ。これでノーマルRGT2買ったらダメダメだったりしてね。

4 件のコメント:

  1. 何時も興味深く拝見させております。
    当方、ラジコン初心者でノーマル版RGT-2を所持しております。
    先日、フルオプ仕様のRGT-2 HirosakaSPLを触らせてもらいました。
    ノーマルと比較してみると、車体全体の剛性も板自体の剛性もパパSPLの方が上だと思いました。
    ��ただし、これはアルミバルクの効果なのかもしれません・・・)
    現在、パパのHP リサイクルコーナーにて 純正板セットが4000円で販売されていますので、予備部品代わりに試してみてはと思います。

    返信削除
  2. 見ました。どうしようかなと思っちゃいますね。
    考えるとHirosakaSPLが売れる度に純正板が余るわけです。違う意味で買ってもいいかな。

    返信削除
  3. >> 余る純正板
    たしかにそうですね、アレって余ったやつですよね・・・
    ��実は既に購入してます)
    余談
    https://www.youtube.com/watch?v=U4999JNihYI
    この動画に出てくるプロ10?とHirosakaSPLの板って同じものっぽいですよね。
    http://www.hirosaka.jp/rgt-spl.html
    SPLの紹介ページでも
    「FRP板は、ABCホビー製を使用します。 長年これを使用しています。」
    と書いてあるので、由緒正しいFRPなのですかねw

    返信削除
  4. たぶんそうだと思います。>>ABCホビー製
    私、色を染めてないFRPそのままの色のバージョンがほしかったりします。もしくは白とか。

    返信削除