さて出動。
儀式と呼んでいる朝イチのグリスアップ。フロントを確認したら若干削れていたのでこの際にと
標準ギアと先日Nakanyさんに紹介いただいた樹脂製のダイレクトカップを導入。意外としっかりしてるね。
こちらはグリスアップにて対応。ベベルとリングギアばかりの交換でマイタギアは余っているので
マイタギアも新品交換。こちらはギア用ドライフルードを塗布することにする。ここなら後からでも塗りやすいしね。しばらく様子を見たい。
久しぶりにりあさんとお会いし、世間話をしながらドライブ。前々から気にはなっていたものの手は出さずにいたアイテムの話になり、昼飯の買い出しの際に俺の生き様見とけと購入。
フォトニックスタビライザー アクトロン
どういうものなのか、どうして効果があるのかが謎の製品。でも、天下のキーエンス事アキュヴァンスが出している製品。謎の企業が出した製品なら買わないが、平均年収1300万円、営業利益率が50%近いというキーエンスが出している製品よ?変なものとは思えないので買ってみる。
本当はバッテリーの上が良いらしいが、とりあえずここに装着。だいたい中央といえば中央かな。
ESCのマイナスのところにつける製品とのこと。それでスロットルレスポンスとかが向上?仕組みがわからない。事前にアキュヴァンスの情報は読んでいてどうも付けて直ぐは効果がわからない、外したらその違いがわかるというものらしいので、とりあえずはつけたままにして1ヶ月後くらいに外してレポートしたいと思う。
複数搭載するとその効果が更にわかるとの事だったが。。。。。。。良かったよ1個しか残ってなくて。
俺、下手するとりあさんの話術で2つか3つ買ってたと思うのよ。
そんなこんなで走らせたが、なんだか車が曲がるようになった気がする。馬鹿言ってんじゃねえと自分でも思う。人はこれをプラシーボと呼ぶのだろう。
ちょっとクラッシュ。経験上ギアをやったなと思ったのだが、ギアをやったところでそこで走行をやめても交換することには代わりはない。ギアやったか、どこか緩んだか、タイヤの瞬着剥がれたかだろうなと思ったがなんとかなるレベルだし良いかと思ってそのまま走る。
ピットに戻ってきて驚き。
樹脂カップ破損。あーあ。
一応ギアも確認するためにフロントギアボックスを開けた所、ベベルもリングギアも無事だった。期せずして樹脂カップによるギアへのダメージ減少効果を体感する。これはこれで有りかもな。
3WDと言うか実質2WDで走ってたってことか。前々からプロペラシャフトを入れ忘れてフロント直結の2WDで走ってたというのがあったが、それでもなんとかなるんだな。
これもフォトニックスタビライザーの効果かも。絶対に違うが。
さて、明日はどうしようかな。連チャンしてもいいかな。
こんばんは,
返信削除すいません、
わたしのおすすめOP.1544は、カップ自体は金属で、ドライブシャフトとの接続部のすきまに白い樹脂部品がつくものです,。
https://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=54544
しかし、一発で破損ということは、いつも強い衝撃が加わってるのですね。
あー、違うものでしたね。知り合いにEvo6に付く樹脂のダイレクトカップってどれ?って聞いてそれで買ってました。今度はそれで試してみます。
返信削除多分ですが、「そのまま走り続けた」がいけなかったのかもしれません。なんだかねじ切れた感じでしたし。
一応、フロントこの仕様で11パック、ギアには異状なし、白い粉もギアについたままでした。11パック中、フロントCハブを折ったり、ホイールを割るクラッシュもありましたが。ちなみに、17.5T,ゼロタイミング、LiPo、Tiサブフレーム装着車です。
返信削除なお、リアのギアはいつ変えたか覚えてないくらい、もってます。
ありがとうございます。私も次回からそれで試してみます。
返信削除マイタギアへのドライフルードの状況を見る限り、ベベルとリングにも行けそうですね。これも検討課題かな。