昨日で用事が終わってしまい、今日は何も予定がなくパチるのもアレなので出動。
今日はりあさんと。
一昨日実はボールデフをばらしていない=年末からボールデフを組み直していないというDDにあるまじき行為を行なっていたのでとりあえず組み直す。
このタミヤのVGデフグリス、結構良い。持ちが良い。
タミヤ様に提案なのだけど、このVGシリーズ、良いものだというのはわかるのですがパッケージが同じでシールの色だけ違うので出来るならばこれは何のグリスかを蓋のシールに記載してくれると有りがたいです。
ダンパーの、ギアのと3つ持っているけどいつか間違えそうな気がする。間違って蓋を閉めたらどうしようと。だもんでダンパーのには中にOリング、このデフグリスには中にデフボール1個入れて判別したりしてる。
1パック目を走らせたらなんだか音が大きい。一昨日目の前の人が同じようなことを言ってたなと思いチェックしてみると
スパーギアをやってしまう。
相変わらずの店にはXENONのTSS DD用の64P90枚スパーが無いのでヨコモR12用の92枚で代用。
同じものなんだけどR12用は色が黒なので見づらくてバックラッシュの調整がしにくい。
このスパーもストックが必要だな。このスパーで48Pを出してほしいな。
DDで48P?一昨日来やがれよとメーカー様から言われそうだけど。
今日は前回から試しているこの
オーバル用ボディで1日通してみたが.....俺こっちのほうが向いているかもしれない。
こんなタイムが出てしまう。なんだろう、このボディの重さから来る安定感が良い方向に働いているのか?握りまくれるんだよね。そしてストレートから2コーナーまでが明らかに速い。
このボディの良い点として
この写真にあるようにフロントのオーバーハングがつえるぶボディに比べ明らかに大きいのでちょっとしたバンパーになってぶつけても安心て言うのもあったりする。実際にウレタンバンパーをつくって突っ込んでも良いかもね。やらないけど。
いい大人が1日1800円で昼飯も食わずに遊んでいられるなんて良い遊びだw。
70年代のSF臭がするボディですな
返信削除具体的に言うと謎の円盤UFOでシャドーが使っていそうな
そして、飯は食ったほうがいいかと
いんや、意外とアメリケンですよ。
返信削除飯は3時頃に食ってないことに気づいて「ま、いいか」でw。
ストレス無く走らせられると楽しくてしょうがない。