金曜に有休を取り木曜から4連休。木曜に久しぶりにパチンコを打ったら4万ほど勝ったので
そのまま秋葉原のチャンプに行って買ってしまいました。Pro-D。
で、そのまま組み立て始めて完成したのが土曜夜。日曜走らせようと思ったらタム大宮はタミチャレでダメ。
イエローサブマリンとEsではなんか壊しそうなので仕方なく待ち。
Pro-D作っていて気づいたのはよく考えたなあと。前後のギアボックスとスパーは一直線では
無いのね。斬新だった。
とりあえずドリフトは全くやる気がないのでサイクロンD4用のデフ一式を購入して前後ボールデフにしてみた。
引っ越したスパイラルにも行ってきたけどワンウェイは無かったので後で購入予定。
お店広くなったのは良いけどなんかスカスカになっちゃった気がします>スパイラル
いろいろPro4等と比べて気づいたことを
・ベベルギアはPro4と一緒です。てことはギア比表はPro4と同じかな。あ、サイクロンD4も同じなのか。
・Pro4で作っていたサーボを移行する場合、Pro4ではサーボの耳を切る必要がありましたが
今回は必要ありません。ただし切った方が下になる向きで取り付ける必要があるのと、サーボマウントは
1段分(下段しか使わないタイプ)しかないのでケースを交換するか、適当なサーボマウントを用意した方が
良いでしょう。
・異常な硬さのサーボセーバー。田宮のハイトルクセーバーを樹脂で作った感じ。樹脂のリングが硬くて入れ
にくいんだ。
・標準でついているのは48Pのスパーとピニオンです。構造上バックラッシュの確認がしにくいので48Pのほうが
良いかもしれません。
・フロントモーターで積むのでTraxxas Velineon邃「のような550サイズのモーターは物理的に入りません。
アッパーデッキと干渉します。
今回はLRPのERASER13.5Tを積んでみました。5000円のブラシレスモーターなんて安いと思って前に購入して
そのまま使わなかった奴。意外なところで出番です。
・デフのシャフトはPro4/サイクロンより太いタイプです。そのため620スラストベアリングを使うことは
出来ません。630になるのかな?まあサイクロンD4はバギーなので太めでもおかしくないですが。
・リアのボディマウントを説明書と裏表逆で取り付ければPro4/サイクロンとボディ穴位置は同じになります。
(サスマウントの裏に付ける)
・ピボットブロックはPro4と同じです、但しオレンジです。前は0度、後ろは1度のものが標準で
スペーサーはありません。私はとりあえず1mmのスペーサー入れました。
後ろもホントは2.5度か3度の奴がよいのでしょうね。とりあえず紫の奴は持っているので試してみてから。
・サスアームやCハブ、ナックルなどは新規設計です。特にフロントはEリングで固定するタイプです。
サイクロンから流用は不可です。
・ユニバは形はサイクロンと同じようですがイモねじでジョイントを固定するのではなく1510ベアリングで
固定します。
・説明書読んでもバッテリーホルダの使い方がわかりません。ピンで留めない方をゆるめにすればよいのかな?
そうすればホルダが回転するから取り外しは楽そうだけどそれでよいのかなあ。
さあシェイクダウンはいつになるのでしょうか。。。。。
徒然なるままのブログ。日記とも言う。
2008年3月23日日曜日
Pro-D購入
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿